[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 27344] Re: D100(2)(1)



ひうら さん:
おーにし です。


> 全体に非常に高品質で、しかし、落ち着いた色目で、
> いいですね。
> シリアルは B:209166 L:208249 でした。

レンズは、最終に近い番号ですね。
レンズで21万台のものは、まだ、発見されていません。



> ガイドレールなどを見ましても、傷はありませんでし
> たが、いわゆる工具の切削跡がほとんど見られず、か
> なり高速の機械でなおかつ時間をかけて作ってあるの
> だろうなという感じです。
> 以前のS型に比べると、平滑度というか、鏡面に近い
> 磨かれ方なので、傷がついたら目立ちやすいのでしょ
> うね。

脱着をすると、すぐに傷が付きます・・・そういう仕様
になっています (^^;;;
レールの他にも、アクセサリーシューにファインダーを
載せると、一発で傷が付きます (^^;;;
ケースに入れると、底のネジに傷が付きます (^^;;;
当時は、金属同士をあっ着させて固定させていましたか
ら、まあ、何というか、「傷つけない」という発想はな
かったんでしょう。

で、レールに傷を付けないようにするには、裏蓋を被せ
て上方にスライドするときに、そのスライド量を最小に
すること。
圧板がレルと接触して傷を付けますから、上側のレー
ルよりもさらに上に圧板を被せれば、レールの傷はかな
り防げます。
でも、この、裏蓋の被せ方、実際やってみると、ぎりぎ
りのところに被せるのが難しいんですよ (^^;;;


> 昔と今との、工作機械の違い(高速なものが増えた)
> のが感じられます。

寸法は同じはずなんですけど、工作方法が違うのか、た
ぶん、新旧S3の部品を入れ替えようとしたら、しっく
りこないでしょう。

あと、このカメラ、最近のカメラにはない、「当たりが
でてきた」と言う感触を楽しめます。使っていると、各
部の動作が滑らかになっていきます。


> 小倉さんが亡くなってからは雰囲気が変わってきたか
> な?とも思えますが、たとえば、クラカメを買うとし
> て、「これどういうカメラだったっけ?」というよう
> なときに、過去の診断室の記事があると、いろいろ内
> 情がわかるので参考にしています。

確かに、筆者によって、だいぶん雰囲気が違いますね。