[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 27441] Re: tripod
たかなしです。
> 703DXで引き寄せられましたが、ちょっと頼りなさそうだったので
> 私は1クラス上の804DX、3万2千円に倒れました。これに20年
> 物のバル自由雲台を乗せて沖縄に行って来ました。折り畳み自転車
> のハンドルに縛り付けて不整地を走り回ったから既に貫禄がついて
> しまいました。
804DXでしたか。畳むとかなり小さくなるやつですね。パイプ径も703より一回
り大きく、望遠や中判はこれくらいないと不安になりますね。
私はジッツォの1227を持っているので、それより小型が欲しいということで703
でした。
ジッツォのほうが剛性感が高いと感じましたが、それはパイプに溝が入っている
からなんでしょうね。高いのも納得です。
> 結果は大満足ですが、まわりに石が落ちていないとストーンバック
> は役に立たぬ。ストーンバックの下にフックが付いていればカメラ
> バッグをつり下げることが出来た、と悔やむこと多かったです。
石の代わりに交換レンズを乗せて、というのをどこかの本で読みましたが、怖
くて出来ません。
スリックの三脚は、フックがない(オプションでも用意されていない)ですね。
私は、センターポールの先端のゴムのカバーを取ってしまって、そこについてい
る穴にカメラストラップを通し、ストラップのもう一端を雲台の根元に取り付け
ています。こうすると、三脚の持ち運びも楽ですし、ストラップにS字の金具を
つければフックにもなり、カメラバッグを吊り下げることもできます。(もちろ
んセンターポールの穴に直接金具をつけてもオッケー)
> 私も10年ほど前に森さんの実演をみてプロミニを買いました。
> 180ミリを使うときの必須アイテムになっています。
> カメラブレが減り、ピントの正確さが向上しました。
> テリート400のショルダーストックと同じです。
三脚自体もそうですが、使い方もよく研究されていますよね。
実演もとても説得力あって、ついつい買っちゃう人多いのではないでしょうか。
# 一脚の正しい使い方、自由雲台を使ったときシャッターボタンを下側にして使
# うなど、改めて知ったことも多いです。
--
Tomosuke Takanashi [高梨 智介] NTT Data Corp, R&D Headquarters
E-mail: takanash@rd.nttdata.co.jp