[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 27771] Re: レンズの無限遠
ひうらっす.
> > 但しほんとにフィルムの中央が圧板に接しているかどうかは,?ですね.
> > 特に長手方向のカーリングのほうが強力なのですから,これが影響して
> > 三次元的にレール間で波打っているかもしれない.
>
>ニコンは古くからトンネル式に変更したと言う記事を、昭和20年
>代の写真工業で見ました。
>そのときは、カメラの長手方向のイラストがあって、ニコンS2の
>裏蓋の圧板の外れたところに付いている突起がカーリングを押さえ
>て良い位置にフィルムを盛ってくると言うことが書かれていました。
>執筆者は、荘さんという方で、後に社長になった・・・と思います。
ははぁ・・・・
あの突起,なんじゃらほい. と思っていたのですが,
(フィルムのパーフォレーションがスプロケットから外れないように
押さえているのかと思った)なるほどね.
と言っても見たことのない人にはなんのことやら,なので,
まごめさんの記法を真似して,背面から
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ | |
A +++++
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ | |
| | | |ス
| | | |プ
| 画面 | | |ロ
| | | |ケ
| | | |ッ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ | |ト
B +++++
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ | |
とすると,A,Bのところの,裏ブタに,フィルムを押さえる
突起があるのです.
確かにこの辺でちょっと押さえてやると,望むカーリングが
与えられそうですね.
深いなあ.
では
----
日浦 慎作 Shinsaku HIURA
大阪大学大学院 基礎工学研究科
システム人間系専攻 システム科学分野
〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
TEL:06-6850-6372 FAX:06-6850-6341
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku