[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 28486] Re: D1 Raw data and NikonCapture
>日浦Rです。
>
>At 2002/03/28 12:16:23 Shin SUGIYAMA wrote:
> > Rawファイルの12bitの情報がphotoshopへ16bit RGBとして取り込まれます。
> > そこでunsharp mask(200%)をかけ、
> > 8bitに格下げし、JPEG圧縮したのが下記のファイルです(3008x1960ピクセル)。
>
>ココが気になったのでちょこっとみてみましたが,
>さすがに200%のアンシャープマスクは強すぎると思います。
>マスクの半径も大きすぎるとおもいます。
すぎやま@勉強になっていますです
間違えて設定してました。
実は最近までンシャープマスクは使っていんかったです。
原理や設定値の決め方がわからなかったからです。
それで昨夜読んだD1のムックに「印刷に使う場合は200%」と書いたあったと
思ったので200%にしたのですが、今、確認したら、
「印刷用に200%にすることは珍しくない」と書いてあって
標準値ではなかったです。従って、普通はこれより大幅び低くするわけですね。
またマスク半径に関しては書かれていないですが、
作例では1.0ピクセルになっていますが、
これも検討の余地がありそうですね。
今夜、時間がったらいろいろ変えた画像を作ってみて、
並べて比較したファイルを作ってみます。
>
>画像は,レンズの性能やローパスフィルタの働きによって高周波の
>ゲインが下がる(細かいパターンほどコントラストが下がる)わけですが,
>それをフラットな特性になるように持ち上げるのがアンシャープマスクです。
>
>オーディオで言うと,高音の出が悪いのでイコライザーの高音側の
>つまみをあげるのとおなじ。
>
>このたとえで言うと,
>アンシャープマスクの強さ : つまみの上げ幅
>アンシャープマスクの半径 : 持ち上げる周波数帯
>に相当するのですが,この画像を見ると,1,2ピクセル相当の高周波近くで
>高周波が失われているのに,それより低い周波数のところを持ち上げているような
>感じがします。
こう説明されるとなんとなく解るのというか納得すれうのですが、
高周波が失われるのならば色の偏りが出ませんか?
>
>画像にノイズが少ないので救われていますが。
>(これだけアンシャープかけてノイズ感がないのは,やはりすごい)
>
>RAWから変換された時点で,ローパスフィルタの特性に合わせてある程度高周波の
>救済は行われていると思いますので(D1xは縦横非対称の画像処理の必要性から
>絶対この手の処理はあるはず),アンシャープマスクはレンズが今ひとつの性能で
>全体にぼんやりしているようんあ場合のほかは掛けない方がいいと思います。
>
> > ラティチュートや色彩のテストにはなってませんが、
> > 16bitでアンシャープをかけた分、解像度がいいはずです。
> > 奥の白い建物のタイルがくっきり見えるし、
> > 屋上のアンテナの詳細が肉眼よりよく確認できます。
>
>そうですが,1ピクセル単位の解像,という感じではないですね。
>数ピクセルピッチのパターンのコントラストがかなりあがっている感じです。
>D1xとAFマイクロならもう少し期待したいところ。
>
>
>次回作期待してます :)
>
やってみます!!!
ピクセル単位の解像ですね