[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 28494] Re: D1 Raw data and NikonCapture



>>
>>そうですが,1ピクセル単位の解像,という感じではないですね。
>>数ピクセルピッチのパターンのコントラストがかなりあがっている感じです。
>>D1xとAFマイクロならもう少し期待したいところ。
>>
>>
>>次回作期待してます :)


すぎやま@これでいいのか不安です

1) まず素材です。
12bit Raw画像を16 bitでphotoshopに取りこみ、
作業しやすいように今回は8bitに落として、
比較作業をはじめました。
このファイルは大きいですので無理に見る必要はありません。
自分で試したい人は使ってみてください。
<http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/020328.test.8bit.jpg>

2)ファイルサイズを小さくし、全体を見やすくした画像です。
白い建物の上のパラボラアンテナに注目することにしました。
<http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/020328.D1x.test.small.jpg>

3)パラボラアンテナ部分にアンシャープマスクをかけてみました。
最初の数値が適用度(%)、あとの数値が半径(ピクセル)です。
「しきい値」は0に固定で今回は操作しなかったです。
<http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/unsharp.mask.test.1.jpg>
まず、半径1ピクセルに固定で適用度を50%,100%,200%と変えました。
今度50%固定で半径を0.1、0.3, 1.0, 2.0 とピクセル数を変えました。
しかし、この倍率ではあまり差はないです。

4)今度はピクセルが見えるようにパラボラアンテナのセンサー部分に注目しました。
<http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/unsharp.mask.test.2a.jpg>
半径1ピクセルに固定で適用度を100%以上にするとコントラストは上がるけど
細部が潰れるようです。
今度50%固定で半径を1.0以上にすると一部のラインが太くなり、
やはり細部が潰れるようです。
マスクをまったくかけないと画像のコントラストが低いので
ディテールを潰すことなく(情報量を減らすことなく)
できるだけコントラストをあげる事がポイントだと推測しますが、
これがアンシャープマスクの想定された使い方かどうかは自信がないです。

5)参考までにnearest neighbor法でなく、
バイキュービック法でスムージングしながら拡大した画像も比較してみてください。
この方が直感的に分りやすいです。
<http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/unsharp.mask.test.2b.jpg>
試した中では適用度50%、半径0.1か0.3ピクセルがいいようです。