[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29167] Re:与太と花粉症の注射:Reロバート君



ひうらっす.

石渡さん:
>カメラ買ったとこなのですが、F100と17-35mm F2.8ズームには、興味があります。
>1年ぐらい待って、買おうかな・・・

F100 ですが,近いうちにモデルチェンジしないかなあと思っています.
今までの F801, F90系のモデルチェンジサイクルからすると,そろそろですので.

それより問題は,F100, F5 からデータを吸い出すアクセサリ類が
全て在庫払底したということでしょうかね. Nifty ではつい先日,
以下のようなやり取りがありました.

質問者:
>さきほどNikon ImagingのHPを見てきたら、
>一眼レフアクセサリー中のデータリンク関係が「該当なし」になり、
>接続コードやフォトセクレタリー等がばっさり消えてますね。
>
>とあるショップでは、フォトセクレタリーIIが販売終了扱いになっていました。

ニコン:
> ご案内が送れて申しわけございません。
> 以下の商品が3月末に在庫払底になっております。
>
> F5フォトセクレタリ- AC-1WJ          [2002/3]
>   F5フォトセクレタリ- AC-1MJ          [2002/3]
>   F90X/F90フォトセクレタリ- AC-PWJ        [2002/3]
> F100フォトセクレタリ-2 AC-2WJ         [2002/3]
>   PCセツゾクコード MC-33(WIN)        [2002/3]
>   PCセツゾクコード MC-34(MAC)        [2002/3]
>   PCセツゾクコード MC-31           [2002/3]

・・・・,だそうです. 全滅というやつですね.
カメラは売っているのに,アクセサリを先にやめるとはどういう
了見なのか,と,小一時間問い詰めたい :-)

ところで,メーカが販売を止めてしまったソフトって,困りますよね.

私は常々「ソフトは2回バージョンアップ or バグフィックスしたものは,
2つ古いものからはフリーにすべきだ.販売終了ソフトはコピーフリーに.」
などと冗談半分に言っています.

大して変化もないのに,税金みたいに集金するためのバージョンアップ,
品質の悪いものを流しておいて,さも「機能アップ!」というノリでの
バージョンアップを語ったバグフィックス・・・・
上記の縛りを導入すると,品質が上がり,実質的なバージョンアップが
期待できると思うんですがいかがなものか.
(これはバージョンアップではない.新ソフトだ.などという詭弁が
 流行りそうだが・・・)

もう販売されていないが,そのソフトのデータを加工しなければならない,
しかしコピーが出来ないと言うのも困るっす.

サービスパックという名前も「すみませんでしたパック」にできないものか.
ついでに言うと,(最近は見ないが)マシンが落ちて,しかたなくリセット
した後「正常に終了できませんでした.正しく終了させるには,○○から
終了を選び・・・」のようなメッセージはムカツク.

「このたびは,当社のソフトウェア不具合により,正常に終了できず,大変
申し訳ございませんでした.社員一同,品質向上を目指して日夜努力を重ねて
おりますので,なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます.
                      ビル・ゲイツ」

などと表示してもいいのではないだろうか???

ともかく,フォトセクは,ダウンロード化にして欲しいですね.
単に販売終了して闇に葬るよりカメラの売上に貢献すると思うが?

でも,ケーブルはどうするんじゃい!という暴動が発生するかも?
ソフトをフリーで配布すればケーブルの出荷数も増えると思うんだけどなあ.

では