[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29200] Re: レンズ設計の原理 -- その後



まごめです。

日浦さん:

> ・・・ということで,ちょっと探ってみたのですが,
> さきほど,その道の人から回答がありました.
> 
> 結論からいうと,「まず間違いないでしょう」ということでした.

その道の人と言うのは、その方から購入したのではないのですね?
売り手はどういった人だったのでしょう?

> この当時,社内ではこのような日付印を良く使っていたこと.
> 担当者や係長は丸印だったが,課長以上は角印だったこと.
> この当時,脇本さんは,それ以上だったでしょう,ということです.
> 年号は西暦ではなくて昭和でしょうとのこと.
> 
> #まごめさんも,既に気づいておられたか?

そこまでは解らずです、

> 昔の書類の印影コピーも送ってくださるとのことで,
> 照合が出来てしまいますねえ・・・

おお、物的証拠!

> 今回のブツの売主は,大阪の方なのですが,脇本さんは退社後,神戸の
> 甲南カメラに移られた.もともと兵庫県出身(同郷だ)ということは
> 知っていたのですが,やはり関西へ来られてから手放された
> (というより,お亡くなりになってから売却されたのかな)と思います.

こう聞くと、すぐ、ほかにはないの? とスケベ心がでてきます。
  戒めのため、合掌。

いげたさんのしつもん:
   甲南カメラは子会社か?  いえ、そうではありません。
                電話帳に出ていないっす。



--
MAGOME Nobutaka
magome@nikongw.nikon.co.jp