[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29524] Re: Summicron 50/2 L glass element analyzed result



ダイエットきたむら@ダイジェストです.

日浦RさんのLズミクロンの測定結果にTc(テクネチウム)
というのがあるのですが,これはどうもスペクトル同定の間違い
のような気がします.

といいますのも,
「Tcは医療用の血管像影剤にも用いられており,半減期も短い
ので,これは出ないと思う」というコメントが同僚よりありました.

では,何かといいますと,ちょうどThのスペクトルに当たるのでは
ということです.

私の机の上にレンズが二つ並んでいますが,どうみても同じ
レンズ構成ですが,全く組成の違った硝子であることがわかり,
かなりそそられるものがあります.

そうそう,ひうらSさんのチン胴も触らせてもらいました.
よく出来ていますね.

今持っている,Lマウントのテッサー型では,W-Nikkor35mm,
Elmar9cmなので,今度は50mmのテッサー型を狙っております.

ニコン,ライカときましたので50mmはさて何にしましょうか.

お安いところで,キヤノンの50/2.8あたりかな.
シムラーやヘキサノンは手が出ない位の価格ですから.

キヤノンの50/3.5沈胴も結構な,お値段でした.

----
// HORIBA, Ltd.  Kitamura Hiroyuki
// mailto:kitamu-h@horiba.co.jp 
// mailto:kitamu-h@fan.hi-ho.ne.jp