[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29558] Re: 35Tiのス イッチ



>> On Tue, 23 Apr 2002 10:20:38 +0900, 土偶 <dog_woo.hisatake@nifty.ne.jp> said:

dog>  28ミリ好きにはとてもいいコンパクトでしょうが、土偶のような35ミリ好
dog> きには、GRの35ミリバージョンがあればいいなあと思っちゃいます。
dog>  でも、戦略的には近い焦点距離だと売れないでしょうね。

28,35の好みっていうと、どのへんでわかれるんですかね?
表現の違いはもちろんだけど、
とるときに被写体距離にどんだけよるかっていう違いと、
見るときにどんだけ引き延ばすかっていう違いもありそうですね。

>> EMとレンズシリーズE35ミリなんかが一番お散歩カメラになりそうですが、

dog>  そうですね。
dog>  とても軽い組み合わせです。
dog>  土偶はこの組み合わせで、昨年まで職場に転がしていました。
dog>  で、誰が使ってもいいよ、というカメラにしていました。

結局これでしか写真とってないような気がします^^;
気合いいれてとるときは、カメラのこと考えられないんで。
持ち運びもそうだし、とってる瞬間も。
あ、でもしばらく前からEMはFG20になってますが。
やっぱ、マニュアルないと、天体用に^^:
昔は、星だけだったのでEMで十分だったけど、
日食の時にもつかいたいので、FG20にかえました。
小笠原日食のときだから、十分昔ですが^^;
船にのる一時間前に、新橋カメラにてゲット^^;

ところで、また、ヨタというか、医療ネタなんですが、
ちょっと、精神系のほうなんですが、
大変ご本人なやんでおり、ご家族の方が心配して、
なにか、そういう病気のネットコミュニティとか
互助組織とかないものかと、相談をされました。

医療関係の方が多いので、なにか、情報があれば、
教えていただきたいと思います。

症状としては、幻聴があり、文字が踊ってしまうようで、
書物を読むこともできないということのようです。
治療にはかかっているようですが、効果がでないので、
悲観してなにをする気力もないうつ状態とのことですが、
これは、もともと病気としてうつがあるのかもしれません。
職業は建築関係の技術者で、おそらく70代と思われる年輩で、
最近大腸癌の手術をし、奥様も患っており、
お子様はいないという環境です。

とっかかりとなるような情報でもいいのでお願いします。

井桁和浩  
NTT物性科学基礎研究所 機能物質科学研究部 
超伝導量子物理研究G   phone:046-240-3429