[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29606] Re: ADプレーヤー



At 3:13 PM +0900 2002.4.23, Masahiro Ishii wrote:
> 石井です。
>
> At 3:11 PM +0900 02.4.23, TANABE Hayao wrote:
> >ダイレクトドライブが普及する前、ベルトドライブではゴムの伸縮による
> >ワウが問題でした。リムドライブはワウが少ない代わりに精度が悪いと
> >ゴロが出る、手入れが悪くてもゴロが出る、でもよくできたものはベルト
> >式よりは音がよかった。
> >ダイレクトドライブになってからもコギングのせいで音が悪いとかいろいろ
> >非難はあったけど、やっぱりノイズの少ないのはうれしかった。
>
> やっぱり、ダイレクトドライブはノイズを発生しやすいのですね。

、いえ、逆ですよ。
ベルト式はとても低周波のノイズ(というより周波数変調)が、
リムドライブはゴロゴロ音が出やすいのです。

初期のダイレクトドライブでは電極から電極に移るときに回転速度に
波があるような言われ方をしましたが、ちゃんと測定した人はいたの
だろうか? 同じコストならダイレクトドライブの方がずっとよいと
思います。