[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 29690] Re: 3.5cm lens for S3-2000
すぎやま@亀レスです
>
> >>次ぎにファインダーを探さなければいけないのですが
> >>また悩みそうでう。
> >>機能的に言えばコシナの物がいいと思いますが、
> >>できれば少し古びたものを探したいと思っています。
> >>ゆっくり探して気に入ったものを見つけようと思います。
> >>
> >
> > ファインダーは時代的にも使いやすさからも日本光学の黒いのがよいです。
> > ライツと同じくらい見やすくてずっと小型。
> > 値段もライツのものと同じくらいで、あれば5万以上です。
>
>割と簡単に見つかり、しかも時代を感じさせる古びた印象なら、
>紡錘型のクロームのもの。値段も黒に比べれば大分安いと思います。
>ただし、ファインダー視野全体が対象範囲なので、境界はボケて見えます。
>ま、アルバダ式で枠がはっきり見えても、
>今度はその視野率が小さいことから、やはり、実視野との差はあいまいですけど。
>(遠距離になるほど小さくなる。RF機では、内蔵、外付けどちらを使っても
> 風景の画面構成は経験が必要になります。トリミングするなら話は別)
今日、丸栄の中古市でファインダーを見比べてくるつもりです。
北村さんから送ってもらった日本光学の白いファインダー+S2+白い3.5/3.5の画像を
以下のサイトのアップロードしました。
なかなか格好よく、私の求めるイメージですが、
アイポイントが低く、眼鏡使用では使いにくいそうです。
<http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/Nikon.S2.html>
あと、黒い3.5/3.5で撮ったカットもアップロードしておきました。
オフィスからのいつもの風景と通勤途中のお寺です。
絞りは4-5.6付近だと思います。
それなりに細かく写ってますが、あまりシャープな感じではありません。
時代、相応でしょうか?
いずれリバーサルできちんとテストします。