[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 29747] Re: フォノイコ
藤原@学生来ないし帰ろうかなっす(汗)
Suguru Yamane さんは書きました:
>やまねです。
ちょきちょき>
>このかたは相当なノウハウがありそうですよ。これを見て「簡単!」と
>思うと痛い目に遭うかも。
>イコライジング後のF特性カーブが載っていますが、この測定だけでも
>普通の人はできませんね。コンマmVオーダーのシグナルジェネレータと、まともな
>オシロがないと。
そうなんです.一度お会いした事があるのですが,計測のプロです.
フェライトの磁気シールド関係のお話をしたんですが,某研究センターで
凄い精密な測定をする研究をされているそうです.
いわゆるオーディオマニア(電源ケーブル変えたりとか・・)ではない
そうなのですけど(本人談)回路にはすごく精通されているみたいですよね.
>ちゃんとCRフィルタ素子の選別もやっているし、コンデンサ種類とその特性
>についてもかなり理解しているようです。
>
>#このひと結構凄いかも。
やっぱり凄いんですね!もっと,色々教えてもらおうかな.そのためには
岸和田に帰ったとき遊びに行かなくては!
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
東京工業大学応用セラミックス研究所
吉村研究室
博士研究員
藤原 武
e-mail; fuji2@rlem.titech.ac.jp
226-8503
神奈川県横浜市緑区長津田町4259
TEL 045(924)5369, FAX 045(924)5358