[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29753] Re: フォノイコ



ひうらっす.

>Suguru Yamane さんは書きました:
> >このかたは相当なノウハウがありそうですよ。これを見て「簡単!」と
> >思うと痛い目に遭うかも。

でもこのとおり作って動かすのは簡単かも :-)
これ以上ないというぐらい基本的なオペアンプ回路ですから・・・
C,Rの容量が合っていれば,特性はかなり綺麗に揃うと思いますし,
製作上の問題で動かない要因は少ない.

でもさすがにプロという感じがするのは,特性を出すのに必要な部分は
ここここである,そうでないところはちゃんと手を抜く,ということが
出来ているところですね.
ヘタにオーディオマニアなら,全ての部分に拘りすぎてしまうところ
かもしれない.

> >イコライジング後のF特性カーブが載っていますが、この測定だけでも
> >普通の人はできませんね。コンマmVオーダーのシグナルジェネレータと、
> >まともなオシロがないと。

これはちょっと計るのはしんどそうですね.

>そうなんです.一度お会いした事があるのですが,計測のプロです.

・・という方だから測れたのかも.

> >ちゃんとCRフィルタ素子の選別もやっているし、コンデンサ種類とその特性
> >についてもかなり理解しているようです。

年に1回ぐらいトランジスタ技術でこういう素子の解説特集(ビギナー向け
特集かな?)をやっていますが,ああいうのはオーディオ好きにも
参考になりそうな気がします.

電解コンデンサーがノイズを出すとかいうのは有名なことでしょうけれども.

それより,イコライザ回路の下の,BTL用アンプの回路が面白かった.

では

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku