[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 29812] Re: F6



やぁ、rin@NewFM2です。
> 丹後屋す
> 
> れれ、書きこむ前に送信してしまった、、、ごめんなさい>all
> 
> やぁ、rin@NewFM2さん:
> 
> > > (c) F6は純粋銀塩でなくデジタル融合機になる?
> > 個人的にはこういうの欲しいかも...
> > 
> > CCDと遮光シャッターをボディ底部に配置して
> > ミラーボックスに2枚ミラー入れて
> > 通常動作時はフィルムに光を送り、
> > デジ動作時は底部のミラーがフィルム側を軸に上がり
> > ボディ底部のCCDに光を導く事で一台二役(^^)v
> > #でも素人の手が出る値段では出来なさそう...
> いっそのこと、銀塩SLRのファインダースクリーンの位置にCCDをおく。
> でCCDの裏側、ペンタプリズムの直下に液晶モニターをおき、
> ピント合わせはそれを使う。
> CCDのシャッターはどうしようか、、、液晶シャッターにするか。
> 
> あとは、普通の銀塩SLR
> どう?

CCDのシャッターはなしで、
廉価版デジカメと同様に常時ONで撮影時にのみ電子シャッターを動作させる。
#デジタルアクションファインダー(^^)
ただ、液晶モニターの解像度がマニュアルフォーカスを含むピンと合わせに
必要十分な性能を持っているかが問題になるでしょうね。
--
// NEC Micro Systems, Ltd.                  物質転送:HAYASHI Futoshi
// General Affairs & Human Resources Group, 情報転送:f-hayashi@pd.jp.nec.com
// Business Management Division         休日情報転送:rin@mb3.em.nttpnet.ne.jp