[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 30074] Re: 関西オフミ
ひうらっす.
> > いま、リコーGR1lv及びヘキサーとベッサR2を、検討していまして
> > 光永さんの価格情報は助かりました。
>
>ベッサR → R2 の場合のメリットはどこでしょうか。
ベッサR2になって,質感は良くなりましたね.デザインも改善されている
ように思います(シャッターダイヤルの横,距離計窓の上の斜面の角度が
緩やかになった).
当然Mマウントになったことが大きいですが,ボディ内部のフトコロが
拡大されて,ベッサTよりも広くなり,装着不可レンズが減ったという
ことです.
操作面では,小刻み巻き上げが可能になり,滑らかさを増したらしい.
ボディ外装がほとんど全てダイキャストになり(真鍮プレスではなくて,
ダイキャスト・・チクソモールディングらしい),シャッター音が
漏れにくくなって静かになったとのこと.ここの塗装もいい感じですね
(ダイキャストに,粒だったレザートーン塗装は,F5/F100みたい?)
ファインダは変更されていません.
基線長を長くして欲しかった気もしますが,ベッサR・R2は,枠が
シンプルなのはいいですね.M6とかヘキサーRFは,たいてい,
2つづつ枠が出ますが,ベッサR/R2は,50mm, 75mm 時は
枠が1つしか出ず,35mm/90mm のみが共用というのが良い.
ファインダの調整が甘いのが多いとか,基線長が短いのはありますが,
本質的には,見やすいファインダだと言われています.
・・が,小さいと思われているようですが,それほどでもない.
幅,高さはS3とほぼ同じです.M7やヘキサーRFと比べても,
幅は数mm小さいだけです.もとがSLRですからね.
ただし,これらより,重量は約 2/3 ですが.
小さいのはCL,CLEですが,CLEは残念なことに,マニュアル
露出モードでは露出計が動かない.CLは,腕木式の露出計なので,
沈胴レンズと干渉する恐れがある.コンパクト性を重視する場合,
ここはちょっと残念.
ということで,なかなか難しいものですね.
バルナック型は,やはり,突き詰められた小ささ,道具としての
シンプルさに溢れています.ちょっと,「靴に足を合わせる」ところが
ないでもないですが,これも楽しみと思えば,それに見合うリターンは
ありますね.
例えばシャッターダイヤルの基部周辺の軍艦部ですが,ファインダの
ところと違って斜めに大きく面取りされています.なぜか?
カメラを構えたまま,シャッターダイヤルを持ち上げて回すのに,
とても都合がいいのです.これが,軍艦部の平野部にあの小さい
シャッターダイヤルがあっても,とても掴みにくいし,かといって,
ファインダの高さと同じでも使いにくいでしょう.
(ニコンS2は,シャッターダイヤルを二段にして,メインの
ダイヤルは,つまみやすい高さ・形状を工夫していますね.)
バルナックでも,古めの機種は,フィルムカウンタの構造なんかも
「やられた!」というぐらいシンプルですし,なかなかよく出来ています.
敢えて,フル装備のAT車ではなく,シンプルで小さいMT車に
乗る楽しみ,と言ってもいいかもしれない.先人が「粋」というのも
分かる気がします.
では