[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 31059] Re: AF-S400mmF2.8DType2



小城@久々に「現像待ち」でStarbucks です。

西野@やっと午後の打合せが終了・・・さん:

on 02.5.28 5:46 PM, Eiji Nishino at nishino@kddi.com wrote:

> 実は小城さんのインプレもだいぶ参考にさせて頂きました。(^^ゞ
> このクラスになると使ってる方が少ないのでとても大変参考になりました。 こういう
> 投稿はレスが付かないのが普通なのでありがとうございました。 

少しでもお役に立てたらなによりです(^^)。
先週業界関係者ともお話ししたのですが、今まで400/2.8クラスというのは殆ど売れ
ないレンズだったんだそうです。それが近年、デジタルカメラのCCD面積の関係で脚
光を浴びるようになったんだとか。Type1を買われた方には申し訳ないけど、Type2
はD1シリーズに合わせても良し、F5に合わせても良しの好レンズだと思います。

>> #でも4月に某誌表紙を飾った「塁間を疾走する赤星憲広(阪神タイガース)」の
>> #写真は格好良かったなぁ、、、(EF400/2.8のISで撮られたと聞きました)

赤星選手は確か現在怪我で登録抹消されているかと思うのですが、シドニーオリンピッ
クの時初めて見て以来、野球というスポーツの魅力を体現している優れた選手の一人
としてもっと知られても良いと思っていたのですが、あの写真にはやれれました。ス
ポーツ選手は様々な局面でその魅力を発散しながらプレーしますが、その「ズバリ」
を写真にするのは簡単そうで難しいっす。
> 
> 小城さんの大リーグの写真も格好良かったですよ。 オリジナルの画像(あれはデジで
> し
> たっけ?)は相当だと思いますが。 

3月のキャンプ巡り(サンデー毎日に掲載された分)は全てフィルム撮影でした。
僕らの場合、開放に近いF値でも勝負できるレンズは欠かせませんね。

来月はFIFA W-CUPが行われるためワタシの出番は減りそうですが、それでも色々なネ
タで露出していくことになるようなのでその際にはまたお知らせするようにしたいと
思います。

ではでは。

**************************************
Photographer:(社)日本写真家協会会員
小城 崇史(Takafumi Kojo)
E-Mail: tk-tyo@ca2.so-net.ne.jp
**************************************