[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 31057] Re: AF-S400mmF2.8DType2



 西野@やっと午後の打合せが終了・・・

小城@最近の常用レンズはAF-S400mmF2.8DType2さん:

実は小城さんのインプレもだいぶ参考にさせて頂きました。(^^ゞ
このクラスになると使ってる方が少ないのでとても大変参考になりました。 こういう
投稿はレスが付かないのが普通なのでありがとうございました。 

Ais,AF-I,AF-Sと複数の選択肢が有る中でAisは動体を撮す時点で素人には無理と
諦めAF-Iは修理部品払底とかで修理が出来ない可能性が有るので除外。
最後に残った選択肢はType1,Type2でType1と相当迷ったのですがType2の方が
ほぼ新品価格で約半額だったのでそちらにしました。
Type1のカーボン鏡胴と言う新素材にも引かれたのも事実。 強度不足と言う噂も
当初は有りましたが初期出荷の一部ロットで三脚座の回転が渋いと言う現象が報
告されているらしくそれに尾ひれが付いたとか。 

> おめでとうございます。
> 値段が値段だけに、決断するまでの葛藤も大変だったであろうと心中お察しいたしま
> す(^^)。

二年越しで悩みました。 結局、毎年無駄とまで行かないけど年間にカメラ関係に投
資してる金額を見ればちょっと我慢して買おうと言う気になりました。 しかしあんなに
買い物で悩んだのも久々でした。 特にプロでも無くホントに使いこなせるのかとか考
えるとキリが無いです。

> > 実際に買って持って買える時から解っていたのですがとにかく重くてデカイ!
>
> アレでも、MF版や以前出ていたAF-I版に比べたら格段に良くなっています。

スペックを見るとAF-Iから劇的に重量が軽減されてますよね。 かと言って性能は大幅
に向上してるので設計の方は苦労されてると思います。

> ニコンにシステムを固める前(と言ってももう20年近く前になりますが)様々なメー
> カーの超望遠系を試したことがありますが、やはり長年の実績があるニコンがそのあ
> たりでは一歩抜きん出ているなぁと感じたことを思い出します。

矢張りそうですか。 バランスと言う点で他社(キヤノンは除く)を引き離してると思います。
実はキヤノンのEF400/2.8もIS無しのモデルは安くなっていてEOS-1VHSとの組み合わせ
で超望遠だけ買おうかな?なんて考えたりもしましたがマウントを増やすと自動的にあれ
やこれやでお金は掛かってしまうし非効率的なので断念しました。 
実際にAF-Sを使って見て正解だったかなと思ってます。 持たないと解らない事も多いと
今回特に感じました。

> 三脚でも一脚でも手持ちでも一緒なんですが「自分にとってのベストバランスポジショ
> ン」を見つけること、またそれをできるだけ長く維持できるにはどうしたら良いか?
> を早く体得されると、「重くても、ソレ相応の効果があるレンズだ」と実感できるこ
> とと思います。

これから晴れた日は引っ張り出して訓練してみます。 今週末はMM21まで朝早い時間
に車で行って振り回してました。 目立つ事請け合いで散歩してるおじさんにジロジロと
見られてしまいました。(^^ゞ 
しかしちょっと使った感じでもベストバランスのポジションに関しては見つける事が出来そう
な雰囲気です。 これは多分にデザインがとても良く人間側に負担が余り掛かって無いので
はと思います。 しかし手持ちは相当に厳しそうですねと言いつつ航空機(戦闘機等)に関し
ては手持ちが基本になるのですが。

> C社ISユーザーでも「ISがなかった頃のレンズの方がシャープだった」とおっしゃる
> 方によくお目にかかります。ISを買わなかった人もかなりいますし「買ったけど、殆
> どスイッチ切ったまま使っている」方も多いらしいっす。

キヤノンでもIS ONは推奨して無いと言う話を聞きました。(ホントは嘘かは不明) 消費電
力も相当でしょうし画質にも影響が有るのでしょう。 しかしながらホントに限界的な状況で
ギリギリ写ってればと言う状況で安心感のあるIS(VR)は多少の画質低下より写ってなけ
れば話にならないプロに取っては大変に有り難い機構だと思います。 

> #でも4月に某誌表紙を飾った「塁間を疾走する赤星憲広(阪神タイガース)」の
> #写真は格好良かったなぁ、、、(EF400/2.8のISで撮られたと聞きました)

小城さんの大リーグの写真も格好良かったですよ。 オリジナルの画像(あれはデジでし
たっけ?)は相当だと思いますが。 でもなんと言っても良いなと思ったのは去年の年末
の写真展のバイクのmovin'without(でしたよね?)が素晴らしかったですね。
また作品が発表されましたらMLの皆様にお知らせ頂ければと思います。 それではまた。

--------------------------------------------------
KDDI株式会社 ソリューション事業本部
ソリューション推進部
システムインテグレーション4グループ

西野 英治 Eiji nishino
E-mail  :nishino@kddi.com
URL  :http://www.kddi.com
--------------------------------------------------