[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 31179] Re: ノートリミング(Re: プリント
ひうらっす.
>ノートリミングというと
>アンリ・カルティエ=ブレッソンを思い出してしまいますが、
>彼の場合は、額装に際して用いる額のガラスとプリントの間に挟むマスクも、
>その縁はプリントの黒枠に掛かっていて、
>鑑賞者は、彼のカメラのフレーム枠を意識せざるを得ないようになっています。
>フィルム位置固定装置付き以前のライカで撮られた作品の場合は、
>画面に掛かるパーフォレーションの8個の黒穴まで焼かれている。
モノクロームだと多いですよね.反面,カラーだと,例えばカメラ屋の
店先に客の写真が展示してあったりするのは,額装で黒枠なしが多い
ですよね.
私は基本的にはモノクロはフレーム入りで焼いています.
額要らずというところがあるので.
黒い枠があるとそれだけで結構立体感が違うんですよね.
たとえば4つ切りプリントを床に置き,それを立って見てみる.
次に,そのプリントの上下左右を,本とかその他のもので隠して,
その間から被写体が覗くようにして見てみると,急に
立体感を強く感じることがあります.
黒枠もその一種で,黒枠の無い写真の回りにマジックで
枠を書くだけでも効果は高いらしい.
#但し国内では写真の回りに黒枠を入れると縁起が悪いと
#嫌われる場合も
>ハッセルマークといえば、
>ライカ判の場合、それに相当するものに
>フォコマート使用の証であるプリントの周囲に残る
>綺麗な黒枠があったようですね。
>~~~~
>ライツが奇を衒ってネガキャリアを大きくしたのではなく、
>バルナックのライカの画面寸法が25x37近くあるので
>ネガキャリアの縦横寸法を26x38くらいまで広げた
>というのが真相のようですが。
黒枠を広げたいから,ヤスリでキャリアを広げるというのも
よくやられるようですね.
私もそのために 35mm キャリアを余分に買いましたが
まだ広げていません ^^;
綺麗に仕上げるのは難しいですが,ギザギザも1つの形態かも.
バルナックタイプは広いですね.ニッカもご他聞に漏れず,
画面はかなりでかいです.
ただし濃いネガだと,この周囲の透明部分の露光量が大きく,
それが回り込んできて白い部分が少しカブる場合アリ.
では