[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 31812] Re: What for Digital camera
松下です。
At 9:44 PM 02.6.19 +0900, Shuichi Ichikawa wrote:
>仕事から逃避し続ける市川です (だって疲れたんだもーん)
そろそろ仕事は片づいたのでしょうか?
>私はどっちかと言うと、沢山撮れるという方に価値を感じています。
>デジカメでは「どうでもいいもの」まで含めて沢山撮って、後で不
>要なら捨てると言うスタイルで良いのではないかと。銀塩でも慣れ
>た人はそうしているわけですが、貧乏性の私としてはプリントする
>と捨てにくい。デジカメになって気が楽になりましたし、撮る枚数
>も増えました。大げさに言うと、スタイルとか、カメラと自分の関
>係が変るわけです。
たくさん撮影するとした場合、その後のプリントとかは考慮にあまり
入れない割り切りをしているということですよね?
デジカメ最初にありきで取り組めば、最初にfineで撮ってあとから
ダウンサイズするという発想法にはならないのでしょうか?
>そういえば、E880 (3M pixel)の画像をA4位で光沢紙プリントして
>見ると、思った以上に写ってるんですよ。A4以上のプリントをガン
>ガンやるなら、画質をFineにして、大きなメモリを入れると良いの
>ではないでしょうか。
A4以上に伸ばすことは考えてません。
>とりあえず64MBを買って、1年も待てば256MBとかが手の届く値段
>になるという話もありますが ;-)
普通のパソコン用のメモリの値段はここ数ヶ月横ばいのようにも
見えますが、まだまだ下がるものでしょうか?それともデジカメ
の出荷台数は銀塩カメラを抜いたそうですから、デジカメ用の
メディアの価格がこなれてくるという読みでしょうか?
---
松下 健治