[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 31955] Re: [nikomat 31941] [yota]ccdボードカメラ
ひうらっす.
Y.Oba さん:
>CCDカメラ関係ですが、
>天文雑誌の広告では、例えば秋葉原のスターベース
>(タカハシ)でレンズはF1.2-1.4で、
>1/4インチCCD用で
>CSマウント2.8 - 8mm
>Cマウント3.5 - 12mm
>で13 - 20 千円です。そしてTAMURON CCTVレンズと
>なっています。性能はHiuraさんのご指摘ご覧下さい。
TAMRON はよく使っています.
http://www.tamron.co.jp/c_index.htm
というのは,いいレンズが多いからです.普通,CCD カメラ用
レンズというのは,歪曲にはかなり甘い(というのは,テレビの
管面は,湾曲しているので歪曲が気になりにくい)のですが,
TAMRON はちゃんとFA用に歪曲や周辺減光が少ないレンズを
出しているからです.
あとは Tokina, Fujinon, PENTAX(COSMICAR) が多いです.
Cマウントは,F1.2 - F1.4 クラスの明るいものは非常に多いです.
このあたりの明るさで10倍ズームとか,そういうのもけっこう
あったりします.
で,思い出したのですが,F0.95 というのもありますね.
でもキヤノンではなかったような.研究室に転がっております.
ちょっと,この数字を見たとき,フフフと笑いました.
>35mmカメラレンズ用Cマウントアダプターは各社用
>2.7千円です。
これは,ケンコーも出していますね.ケンコーのカタログとか,
「写真用品ガイド」などにも出ています.
昔はニコンの純正品があったはずですが,あまり見かけませんね.
では