[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 32394] Re: げっかびじん



すぎやま@名古屋です
わかやまさん:
高校の時に一度撮影しました。
昔(F2時代)、ニコンの接写アクセサリーのカタログに大きな写真が載っていて
それを再現したいと思っていたら、近所の人のところで咲いたのです。
その人は品川にある小さいな電し部品メーカーの創業者で
親父の釣り友達でした。考えてみると大井のニコンも近かったのかも知れません。

昔なのでよく覚えてませんが、
月下美人の花は1時間ぐらいのあいだに開いたと思いますので
それを見ているのも面白いと思います。
普通にストロボを焚いても結構綺麗に写ったと記憶しています。
白い花が見た感じより写真で少しアンダー気味になるように狙うといいはずです。
花をフレーム一杯にしてTTL調光ならば、
完全にアンダーになって白がグレーに写ると思いますので1段ぐらいオーバーがいい 
のではないでしょうか?
植物全体を写してTTL調光ならば、花は白く飛ぶ可能性があるので
逆に1-2段アンダーにした方がいいと思います。
どちらにせよ、ブラケティングする必用がありそうです。
あと、あの淡い感じを出すのにはデフューザーを使っって光を和らげた方が良さそう 
です。
また、TTL調光コードがあれば、花の斜後ろ上方から発光させて
花を透過する光を捉えると綺麗かもしれません。
こういう場合は、モデリング機能のあるSB80DXや
結果を確認しながら条件検討できるデジカメは強い味方になりますね。

>どうもみなさんお久しぶりです。
>わかやまです。
>すっかりROMに成り果ててしまっているのが勿体ないような残念なような…。
>
>さて、今回は少しみなさんに相談してみたいことがありましてキーボー
>ドをたたきました。
>
>実は自宅で数年前から月下美人を育てているんです。
>ここ数年はまだまだ小さかったので、花もいいところ2,3個が数回に分
>けて咲くような感じでそれほど写真の撮りがいもなかったのですが、今
>年になりまして、全体の高さにして150cm程度にまで育ち、今の所で、
>全体で20個弱のつぼみがついています。まさかこれが全部同時に咲く、
>ということはないと思いますが、それなりに期待で来そうな様子です。
>そして、当然ながら、是非写真にもおさめてみようと考えているわけで
>す。
>
>そこで相談なのですが、月下美人の花という花はその名の通り、晩のう
>ちに咲いて明け方にはしぼんでしまうという独特の咲き方をする花です。
>そこで問題になってくるのが効果的なライティングでして、変にストロ
>ボを炊いたりするとせっかくの独特の淡い色合いの花の色が飛んでしま
>いますし、かといってライトを点けてとるにも同じ事が言えますし…。
>
>この辺の問題をどのようにして撮ってみれば良いと思われますか?
>何か「コツ」の様な物をお持ちの方、ご教授いただけますとありがたい
>です。
>
>それではよろしくお願いします。
>-----
>若山 佳也 <WAKAYAMA Yoshinari>
>神戸商科大学大学院経済学研究科
>pat@terra.dti.ne.jp, g801108@kobeuc.ac.jp