[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 32487] Re: D100 sample
日浦Rです。
At 2002/07/19 03:53:51 Shinsaku HIURA wrote:
> >60 line/mm出せるレンズは多くはないんでしょうね。
>
> まあ,前のメールのように結局カラーCCDでは画素ピッチほどの解像度は
> ないので,D100 では 40line/mm のコントラストあたりが勝負になるのでは
> と思います.
>
> 実際
> http://www.dpreview.com/articles/nikond100/
> のテスト記事だったかのチャートテストから見てみてもそのあたりまでしか
> 解像していないようでしたし.大体,カラーCCDでは画素ごとに白黒が
> 入れ替わるようなものはあまりはっきりとは解像せず,3dot / line ぐらい
> までが綺麗に出るようです(しかも白黒の縞模様なので,最も条件のいい
> 被写体ともいえる.)
>
> で MTF グラフでよく見られるように 40line/mm は,コントラストは落ちる
> ものの,コントラストが失われるというところまで来ているレンズは少ない
> ように思います.
D30を使っていると,画像処理を相当がんばっている?とみえて
ピクセル単位のパターンが上手く再現されることもありますが,
そういうパターンが出せて,ピクセル単位ですっきり写るレンズと,
それができないレンズ,という差は歴然とありますね。
最初TS-E24/3.5Lを使っていたときは「ローパスフィルタもあるし
こんなもんかな」と思っていましたが他のレンズをつかって初めて
間違いだったと言うことに気づきました :)