[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 32884] Re: 木村伊兵衛



高田@今週は関東 です

#昨晩はわが家への無線LANの導入でした。

sato@cyg.fuji-ric.co.jpさんは書きました。

>> 丹後屋す

>> > 今、東京駅大丸の12階で木村伊兵衛展を
>> > やっています。

昨日の昼に行ってきました。とても楽しかった。

>> > プリントが100枚くらい。

今まで知らなかった写真もありました。

>> > やはし・・・秋田おばこ、沖縄の芸者が
>> > 良かった (^^;;;
>> おばこはポスターにもなってますね。

顔立ちが西洋風な感じもあるのですよね、なぜか。

>> 木村伊兵衛の女性写真では、祇園の芸妓のもいいなあ。

祇園の芸妓は、はじめて見ました。これもとても良い。

昔の日本が息づいているという感じでしたね。
私が生まれた頃(1954年)の写真が多かったこともある。

大原だったか、木の根元に女の子が2人立っている写真も好きです。
与謝野夫妻というのも、とてもリアリティがあった。
秋田おばこの右側にあった写真で、ガラス越しにおとこの子がこちらを
横目で見ている写真では、左側の壁にネコ用の通路(穴)が開いていたり
して(主であるネコも写っていた)。
馬屋のそばに立っていた女性もとても強い印象があった。
渡し船の写真は2枚とも良かったなあ、、、。

>> > プリントを見たあと、そこで売っていた写
>> > 真集を見ても・・・買う気になれず。

確かに。光沢の無い紙に印刷されていたこともあるのか。

>> 写真集の印刷で優れているのはどこ国だろう?

基本的には日本はかなり優れているのでは?(費用の問題はあるかも?)
>業界関係者殿

>> > 最近出た、朝日新聞社のが一番印刷がマシ
>> > だったと思うけど。
>> 印刷はなかなか力がこもってますが、
>> 掲載作品数が少なくて欲求不満す。

本屋で見てみよう。

そういえば、最近写真をとってもらいました。でも、X線写真。
左の中指の関節の痛みと発赤があるので、X線写真を撮影して
もらってビックリ。関節がとても狭くなっていて、完璧に磨耗し
きっているという状態でした。ショック。

#指に優しいキーボードを捜さないといけない。
#最近IBMのノートパソコンを使っている理由でもあるのだが。
#お薦めのキーボードがあったら教えてください。

******************************
高田  彰  Akira Takada  
takada@fc.kuh.kumamoto-u.ac.jp
熊本大学医学部附属病院
医療情報経営企画部
TEL: 096-373-5738, 5739
FAX: 096-373-5737
******************************