[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 32883] Re: 家電製品雑感



丹後屋す

まごめ@驚いたす さん:

>>>そう、驚くべきことに、
>>>  小学生の頃:  水力>火力   だった。
>>>  大学の頃:   火力>水力   だった。
>>>  いまどき:   火力>原子力>水力 だろう。・・・不確かゆえ。
>>
>>確認しました。
>>1998年には原子力が一番になったようですね。
>>http://www.tepco.co.jp/nuclear/muscat/section_1.html#(1)
> 
> 
> がーん、これ見ました。
> 98年には原子力がトップだった。

98年で既に、43%(2位が33%)ですから、原子力が1位になったのは
随分前かもしれないですね。
2位の天然ガスというのも自分には意外だった。
火力=石油・石炭、という頭になっていた。

この手のデータって、意識して最新のを見てないと、
最後に習った地理(高1だった)のデータがそのまま頭に残っていて
いかんですね。
電車のドアの上に張ってある塾(日能研か?)のポスターに
時々社会の問題が載っているが統計データから国名を当てるのは
大抵全問正解には至らないなあ(ToT)。

> で、他国をみると、
>   アメリカ  石炭(58.3%これも驚き)>原子力(13%)>ガス>水>石油
>   カナダ   水(61.8%なんか納得)>石炭(17%)>原子力>ガス>石油
>   ドイツもアメリカ似、
>   おふらんす 原子力(79.3%)トップはわかるが、80%近くとは。
>   スエーデン 水と原子力で半々
> と色いろですね。  USは石炭なんだ。

石炭といえば、
石炭を炊く蒸気機関車を国策として残している国がありましたよね。
その石炭も掘り尽せば
いずれは、水と薪に頼る時代にもどるんだろうな>1000年後?