[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 33681] Re: Steganography



ひうらっす.

>月曜のNHK特集で、情報時代の犯罪みたいなテーマがあり、画像の暗号化の話が出ま 
>した。
>その単語が、Steganography なんです。

画像処理分野では数年前から結構流行っているようです.
フリーソフトでもいくつかありますね.
例えば違法なデータを置いたサイトで,暗号をトップページの
バナーに仕込んであるとかもあるようです.
www.vector.co.jp で「ステガノ」などのキーワードで検索しても
出てきます.

一番簡単には,画像の最終ビットにデータを仕込むという方法ですね.
256 階調ではほとんど分かりません.
左上の画素から順に,市松模様状にビット反転しながら仕込んでいくと
もっと分かりにくくなるでしょう.
ただし jpeg の圧縮展開を減るとかなり潰れるでしょうね.
画像処理関係の研究でやられているのは,こういう非可逆圧縮を経ても
情報が保存されるとか,そういうのもあります.

>電子迷彩技術、電子あぶり出し技術。 伝言を隠すことで秘密に通信すること。
>たとえば何回も縮小コピーを撮ることで秘密文書が(文字の)小数点サイズに
>なったら、それをなんの変哲もない手紙の「i」の点に置いたり、人間の頭の毛を
>剃って、皮膚に水で落ちないインクで伝言を書き、髪の毛が生えそろったらその
>人を届け先に送り出すなど。 ・・・

気が長いですね :-)

文書のピリオドに暗号文を隠すという手法は,スパイが結構使ったようですね.
顕微鏡を使って逆方向に光を通して縮写するようです.
ホログラフィで使われるような超高解像度乳剤以外にも,分子レベルの
解像度で粒状感が事実上無いような乳剤(乳ではないな)もあるようです.
先日手に入れたマイクロ写真の専門書に書いてありました.

>NHKでやっていたのは、画像に別の画像などを隠す技術で、人目には全く差がありま 
>せん。
>それをネットオークションで流すそうです、多くの人が見るから、誰が受け取った人か
>特定が非常に難しいとのことです。

1年前のテロでも使われたのではないかといわれているようですね.

----
 日浦 慎作  Shinsaku HIURA
 大阪大学大学院 基礎工学研究科
 システム人間系専攻 システム科学分野
 〒560-8531 豊中市待兼山町 1-3
 TEL:06-6850-6372  FAX:06-6850-6341
 http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/shinsaku