[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 33983] Re: 鰻屋
たかなしです。
まごめさん
例の鰻屋に行ってきました。
> ジモチー話ですみません。
> 17号の深谷から岡部に入り、2キロくらいのところです。
> 道の左に中華料理店がでてきたら、すぐに右側に紺色の幟が見えます。
> 駐車は6台くらい可能です。
> (大型トラックは駄目と書いてある:こういうところが偏屈か)
>
> 店名と電話を、
> うな和 048-585-2754
> 夜は、7時ごろに閉めるそうで、6時には入って欲しいと言っていました。
> 定休日はあったような気がします。
いやぁ、とても美味かったです。
場所はすぐにわかりました。とりあえず1500円のうな重(肝吸い付き)と肝焼きを
頼みました。馬込さんの話どおり、注文を受けてから裁いているようで、30分く
らいかかりました。肝焼きは肝にヒレが巻いてあって、柔らかすぎる肝に歯ごた
えを加えていました。鰻はふっくらと柔らかく、脂も乗っていて最高でした。
定休日は月曜のようです。
で、食べて親元に帰ったところ、アレルギー症状が出てしまいました。目が痒く
なり、鼻水が出て、息がゼーゼーと苦しくなります。しばらく留守にしていた家
に帰ったので、原因がハウスダストか鰻なのかわかりませんでした。
鰻でも、アレルギーはあるのでしょうか?>石渡先生
> 熊谷周辺では熊谷駅から5分くらいの、こばやしが良いですよ。
> ハッセル・ContaxIIもContarexもLeicaIfもIIIgもいろいろでます。
> とこやの帰りに良くよります。
> Sマウントの25mm/F4をここで、購入しました。
こちらも行きました。
実用品とコレクション用、バランスよく揃っていました。
AF Nikkor 20/2.8S 25k にグラグラ。結局買いませんでした。
そのあと、ジョイフル本田に寄って、現像用に計量ビーカーをいくつか買い込み
ました。写真用より安かったです。
--
Tomosuke Takanashi [高梨 智介] NTT Data Corp, R&D Headquarters
E-mail: takanash@rd.nttdata.co.jp