[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 34373] Re:[nikomat 34370] Re: 絞込み測光とは



丹後屋す

いげたさん:
>> 殆ど正しいのですが、FTnの場合、カメラは「絞り値」を認識していません。
>> カメラが認識しているのは、
>> 現在の絞り環の位置は開放から何段絞られているか
>> という、開放絞りからの相対値です。
>
>基本的に連動爪の位置で絞り値を認識するんですよね?

一番最初のニコンFの登場に合わせて発売された
ニコンメーター(セレン式外部測光)との連動では、絞りの絶対値が必要でした。
で、カニの爪付きオートニッコールでは、
絞り環に刻まれた絞り目盛(クリック位置)間の角度(円分)を
どのレンズも共通にし、かつカニの爪の位置は絞り5.6のところ、として
ニコンメーターに絞りの絶対値を伝えてました。

この絞り目盛間の角度一定、爪位置がどのレンズもF5.6の場所
という二つの特徴を生かしてTTL開放測光を達成するために

>で必要な情報は開放からの相対値なんで、
>がちゃがちゃがいる、と。

はい。

>Aiは相対値情報が認識されるようにレンズの開放F値によって
>爪に相当する段差の位置を変えている。
>と思ってました。

一方Aiレンズでは、
絞り環に付けられたAiガイドの絞り開放の時の(ボディの連動ピンから見た)位置が
レンズの開放値に関わらず一定でなので
異なる開放F値を持ったレンズに交換しても、
その開放値における爪の位置や、Aiガイドの位置を特段ボディ側に伝える動作なしで
連動が達成されているわけです。

但し、1.2レンズと1.4レンズは、ミラーによる蹴られを考慮して
Aiガイド位置は他のレンズとは若干違ってる。
ML最初の頃のyd師のメールに詳しい記述があった筈。

私は、yd師のそのメールを読んで、このML普通の同好会じゃないぞ、と認識を改めた。

>Shinsaku HIURA wrote:
>
>> この点で,現在の非Ai方式カメラ(F-401, F50, F60, F80, U, Us, D100 等)
>> に絞り込み測光機能が備わってないのはたいへん良くないと思います.
>
>現在ってどうなってるんでしたっけ^^;
>電気信号で絞り値と開放からの絞込み値を伝達してるんですか?
>なら信号なければ、絞り値不明、絞込みなし、としてくれれば
>いいだけなんですけどねえ。
>
>いげた@謎

現代のニッコールについてはまったく知識なしっす。