[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 36914] Re:  写真展いくつか
  こんにちは、やまだ@昔は、仕様を聞けばプログラムができていた です。
Tomosuke Takanashi / 高梨 智介 さんは書きました:
>> プリントの僅かな違いを楽しむのではなく”印画紙の上にこう表現したい!”と
>> いう明確なイメージ(=想定)を撮影時に持つことが最も重要でしょう。それが
>> なければ”現像を押す、引く”などの作業方針が定まらないでしょうね。
> 別メールでも書きましたが、まさにそれに尽きると思います。
>さらに言うと、人それぞれ、鶏と卵かもしれませんが、撮影前からイメージをあ
>る程度作り上げて、それに合った被写体とか状況を選んで(作って)撮影する、と
>いうのも重要だと思います。
  写真は「念力」で写す。というのは、こういうのを言うんでしょうね。
  
----
                                山田 朗夫(Yamada Akio) 横浜市金沢区
     ○                         e-mail:ymd@yokohama.email.ne.jp
   └┼―)    →(◎)		CALL  :7K1UIL(Amature radio station)	
    /\                        TEL   :045-772-6592