[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 37075] Re: pentax spotmeterV



すぎやま です
村上さん
>
>むらかみ@さっき、出がけに松田純の最新刊写真集を買って、2.8kを
>     どぶに捨ててしまった です。(泣)

そういうのを買う勇気がないですね。
買ったら隠さなければいけないし....
シノヤマキシンの昔のアイドルの写真集は欲しいような気がします。

>
>At 09:07 03/04/19 +0900, Shin SUGIYAMA wrote:
>>すぎやま です
>>電池を入れたら動きました。
>>バッテリーチェックは正常、
>>よこの白いボタンは針の照明でした。
>
>既に気が付かれたことと思いますが、この照明が傑作です。
>大きな円弧のスケールのうち、本当にイルミネータが
>必要な低輝度領域しか照らしだしません。
>
>ざる頭むらかみの反応
>
>初めて見たとき; 「なんじゃこりゃー! スケールの左1/3しか
>照らしとらん。不良品かいのー。」
>
>納得したとき:「ほんまに道具じゃのー。」(ちょっと感動)

ぼくも最初は片側の玉切れだと思いましたが、ちょっとして納得しました。
流石にロングライフ製品は違いますね!

>>ところが測定値が多分合ってないです。
>>多分と言っているのは側面のASAダイヤルも解読できていないからです。
>>また、変なことに入光部前面がハーフミラーみたいになっていて
>>ファインダーも暗いのですが、
>>これは実験用に改造されているのかな?
>
>他の、ハイテク実験機器等に較べると廉価のため、いろんなカスタム版が
>あると考えられます。
>僕が最初に見たやつは、高速度カメラの露光決定に使うやつで、対象が
>極端に明るいため、128倍くらいのNDフィルタが付き、併せて計算盤も交換
>されていました。
>
>杉山さんの言われる、ハーフミラーみたいになっているのは、
>多分、波長選択用の1/4波長板だと思います。
>
>いずれにせよ、それなりの道具があれば取り外すのはそんなに難しく
>ありません。はずしたものが平行平板であれば、本体の対物レンズも
>正しく機能します。あとは、側面の計算盤を換えれば本来のメータが
>完成します。

計算板は普通かな?
レンズ用のレンチを使ったら中のフィルターが簡単に取れました。
スペーサーを挟んで2枚入ってました。
平面フィルターで、あとは凸レンズが一枚のこってます。
ファインダーもすっきりくっきりになりました!
>
>
>>レンズをネジ取ることができ、およそ4cm(39mm?)です。
>>適当にレンズを交換して使うこともできるのでしょうか?
>
>興味深いのですが、僕はまだやったことがありません。

今夜、試してみます。

>
>
>>>すぎやま です
>>>村上さん、丹後屋さん:
>>>
>>>開きましたよ!
>>>結局、希塩酸がネジに入って行く感じがしなかったので
>>>和光純薬のコンタミンACという酸性洗浄剤をつかいました。
>>>実験器具に付着した水垢を溶かすのに使う洗剤です。
>>>界面活性剤なので、微量つけるとみるみる蓋の隙間に吸い込まれて行き
>>>すぐにぶくぶくと泡が出て来て、
>>>グリーンの腐食成分が浮き出てきました。
>>>これを昼過ぎにやって、1時間ほどしてコインをペンチで挟んで回しても駄目で 
>>>し た が、
>>>さきほど(21:00)、コインを普通に手に持って回してみたら開きました!
>
>
>これはスマートな方法ですね。機会があったら是非まねしたいです。
>あとの洗浄とか、拭き取りとかの情報があったら教えて下さい。
>#中和するのだったりして.............

電池室より奥まで浸透したら嫌だと思って使ったのは1/10 mlです。
あと、水で湿らせたペーパーで拭いただけで、
中和していないです。
舐めればチェックできますが....