[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 37167] Re: ニコンS最高!



加藤さん[nikomat 37154]、丹後屋さん [nikomat 37158]
ニコンS最高!
同感です。いま、S2・S3を出して撫で廻しています。
古いのが好きなY.Obaです。
加藤さんwrote
> 先日購入したニコンSが届きました。中略・・・
> レンズも曇り無し。
> 想像以上に重く、ある意味Fよりも存在感を感じました→入信
 おめでとうございます。同志がまた1人増えました。
> ただし、残念ながらスローシャッター動作に難ありでした。
> 現象ガバナーに切り替えると後幕が走らない、ただし
> レリーズボタンを戻すと動作する。
 現象ガバナー
 レリーズボタン
 の2つについてお尋ねします。
 減速(低速?)ガバナー
 巻き戻し切り替えリングのR?/シャッターボタン?
 でしょうか。
> 結局、納品と同時に修理、メンテナンスを行なう事としました。
> その後シャッタースピードを調整、なんとか全速度1/6EV以下
> に追込みレンジファインダー無限遠調整を実施。
> 以前に分解の形跡がない事から、当時日本光学で調整したままの状態
> を見れた事、そして半世紀前の製品が部品交換も無く復活し正常に動
> 作する事に感動!→脱会不能状態
 ご自身でメンテされるとは、敬服の限りです。小生は恐ろしくて、何かトラブ
っても、自らは手をかけません。S3で10年ほど前に、シャッターむらをメンテ
してもらっただけです。S2は買ってまだ1年です。
> 最後に気になったのがフランジバックです。フィルムの走るガイドレール面を
> ボディにビス止めするのですが、この部分の取り付け再現性
> が気になります。
> マウントをボディに取り付ける部分も然り、何となく島出し面の制度
> が悪い様に感じました。
島出し面の制度=面出し精度?
> どなたかフランジバック(fb)規格をご存知の方はおられますか?
> ちなみに、レンズマウント側の基準面もイマイチ明確ではないのです
丹後屋さんwrote
> http://www.246.ne.jp/~honmage/MSJ_html/Gaget/mount-adapt.html
> Contax31.76、NikonS31.95とありますね。
> この0.19mmの差が判りませんね。
> 縦野横行さんの「このバヨネットマウントは独特のフォーカシングシステム
> と不可分の形式であるため、カメラの外部構成は極めて「コンタックス」に
> 似たものになった。 コンタックスマウント自体は戦前にある事情で日本光
> 学で製作した経験があり、形状は複雑であるが何とか量産できることは
> 判っていた。それにともない、カメラのフランジバック(マウント面からフィル
> ム面までの距離)も「コンタックス」と同じになった。」が正しいと思うのであ
> りますが、まさに、基準面をどこにしているか、内バヨネット標準レンズが
> ボディと接触する仕切りの位置が基準面のようには見えるが、、、、。
 思うに全く同じではない、と云うことでしょうか。ご存知、キャノンマウント
とライカマウントのように。
  f=31.95mmは実際にカメラに当たって見ましたら、それは、どうやらおっしゃ
る仕切面(全周)ではなく、もう1つ外側の3ツ裂きになった、レンズを押さえ
る板の表面のようです。これは、NIKONと書かれた前板の面でもあり、そこ
からフイルム面(軍艦甲板部にマーク)までの距離と思います。
 だいいち、ニコンSのような形(内径が小さい)のマウントでは、fbの定義は
相手のレンズ次第と云うことになりそうですね。例えばFのレンズをSに着け
るとすると、Sのfbは40mmを越えるでしょう。
nikomatはるか以前の些細なお話で済みません。