[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 37475] Re: Leica APO Telyt R 800mm f5.6
中道@鳥屋ともうします。
日浦R@明日は東京泊さま
> おおっ,とか思ってしまいました。
> 800mmというと,古い(1群3枚)のを一瞬思い浮かべましたが・・
すみません。LEICA とすべきなのですね。
最近までライカの800mmクラスのレンズは860mmなのかと思っていました。
> すごいですね,モジュラー使っているひとがいましたか・・。
はい。
去年のシーベル定価では
400/560/800 レンズヘッド \ 1,223,000
フォーカスモジュール f5.6 / 560/800 \ 811,000
となっているので大層な額ですね。
レンズ本体は白色でフォーカスモジュールは黒いろで
胴が太くニコンの400/2.8みたいでした。もっと長いかもしれませんが。
> そんなレンズつかうならR4でなくても最新型でいいような気もしますが
> ま,どの型でもたいして変らない。
> これは,R型ライカはみんなそうです。
> 青い目・・・というのは多分こじつけで,露出系とファインダーにミラーで
> 光を分配するようになっているのですが,それが金属蒸着ハーフミラーでなく
> 誘電体多層膜ミラーだからですね(光を反射するマルチコート)。
> 単に技術的問題っす。
> あれは気になりだすと,気になりますね。
> 色をファインダーを通して判断する必要がある用途には不向きです。
おお、ご説明ありがとうございます。
機構的には面白そうですね。
でも色の見えに影響があるのはちょっと。。。。。
ライカの双眼鏡やテレビットは素晴らしいと思うのですが。。。。
> これもしかり。シャッターボタンも深くて重い。
> でもポコという低いサウンドは野鳥撮影にはいいかも?
はい。ニコンには無い音のように思います。
モーターは遅そうですね。
> 次はツァイスの中判用サンニッパとの遭遇を目指して勉学に
> 励んでください。。。。
そうですね。スーパーアクロマート(でしたよね?)の写真を見ておかなけれ
ば。。。。
こちらの出水は鶴の渡来地で冬は多くの人が写真を撮っています。
超望遠レンズの見本市のようです。中判の人はやっぱり
ペンタが多いようにおもいます。
丹後屋さま
> > ま,どの型でもたいして変らない。
>
> うむ。
> ま、それでもライカ(ライツ)のSLRではR4〜R6.2のデザインが好きだなあ
> (そのR4の使い手もそうだったのかも)
> > でもポコという低いサウンドは野鳥撮影にはいいかも?
>
> 何時壊れるか、という恐怖心を起こさせる音っす
>
持ち主は相当なライカキチガイみたいで、乗っている車も20年モノの国産で
ライカにつぎ込んでいるようです。この辺りのライカSLRの弱点は
先刻承知らしくスペアボディはいくつももっているらしいです。。。
もちろん、双眼鏡もテレスコープもライカ。。。。
口径50mmで10倍のライカ双眼鏡は明るくてとても良かったです。
しかも大きさのわりに軽く、ニコンの最高級の10×42(980gくらいあり首が
痛くなる)
より良く感じました。
ああ、やっぱり何時かはライカ。。。?