[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 37718] Re: Re:[京都嵐山OFF]詳細情報



SATO Yoshiyuki wrote:

> 京都11:30頃着ですね。
> まず、鰊蕎麦か
> 京都在住の人のお勧めはどの店
> 松葉、尾張屋、河道屋(同名のが何ヶ所かあるので、**庵の**が大事)
> なんてのは知っているが。

むかし、京都府のはずれにおりました。
松葉は、ただの蕎麦屋でした。
鰊そばは、私は好きですが、どこでくってもいい
もんだとおもってます。料理として秀逸で、はずしようがないというか。
まずい汁でも、そばでも、鰊のたいたん、とのまりあーじゅによって、
ごまかされてしまいます。
河道屋とかは、とりなんばとかが名物なんじゃなかったかな。

麺の食感やかおりを楽しむ、ざるそばや、さぬきうどんのようなものと
ちがって、スープの具として麺がある掛け系は、おいしさがおだやか、というか、
キョーレツな印象とおいしさというものがつながりにくいように思います。
だから、気合いれて食いにいくと、なんだか肩透かしされたような気がしたりも
します。ほっとするおいしさというか普通のおいしさというか。
これにくらべると、ラーメンなんかはちょっと異常なのかな、という気がします。
競争が激しいので食の進化としてはすごいものがあるのでしょうが、
やはり、おいしさの本流以外のケレン味というか、そういうものの追求に
なっているような。そもそもただいっぱいのどんぶりで遠くから有名店に
いって並んで食べるなんていうのは、合理的に食を求める行動としては
理解できないわけです。
食じゃなくて、嗜好品なんだからいいんだ、といえば、まさにそのとおりです。
蕎麦にも、食としての歴史と、嗜好品としての流れと両方あるわけですが、
京都の蕎麦屋と、東京の蕎麦屋だと、対照的な流れの先にあるんじゃないかなあ、
って気がします。

>>  折角の世界遺産に行くのですし。
>>      ↑
>>     おお、凄いぞ。
> 
> 中京区の虫食い街並みは、ちょっとガッカリ

京都ってきれいか?っていつもおもいます。
だいたい、何を歴史ていうのか、ってのもありますが。
洛中はみんなやけてて町並みはせいぜい江戸だしね。
平安神宮とか京都タワーとかキッチュなものもそれはそれ
歴史となっていくんでしょうね。
西陣あたりに隠れ家借りてみたいもんです。

いげた@上七軒をなじみに(妄想)