[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 38308] Re: 金の斧じゃなくってFA
Shinsaku HIURA wrote:
> シャシはレース・テクノロジー・ノーフォーク製とのこと.
> エンジンは初年度はアウディのものをベースにしていましたが
> 2002 年から独自のものとなっています.
>
> 昨年はアウディ初の3連覇がかかっていて,ベントレーには優勝させまいと
> する圧力が上層部からかけられたいた..という噂がまことしやかに
> 語られていた,というよりあちこちで報道されていました.
> 今年は,そのしがらみがないわけで...
>
> ま,そういう風な雰囲気なので「同じ車同士で出来レース」というような
> 状況ではないようです.
> 例えば日産とルノーが参戦するような状況があれば同じようなものか.
日産、ルノーは、ちと違うでしょう。
やっぱ、ベントレは、VAGの1ブランドに過ぎないですから、
audiのおまけ的なところはいなめないです。
ちうか、うまく、ピエヒから、ベントレープロジェクト分を
引っ張り出して、それでルマン勝っちゃうえげれす人はすごい。
で、開発子会社のRTNですが、実は、トムスGBだったんですねー。
んで、鮒子田 寛が経営陣に残ってるんです↓
http://www.mmjp.or.jp/60srace/HFPERSONALHISTORY1.html
昨年の文章を無断引用します
--------------------------------------------------------------------------------
来年は目標を優勝に定め、既に開発計画はスタートしています。ベントレーとしては3年
目となるので優勝の栄光を勝ち取るべく全開で頑張ります。
英国車であるベントレーを開発している会社を運営しているのが、日本人の私であるの
も何か変な感じですが、RTN(レーシング・テクノロジー・ノーフォーク)は元トムスGB
であったと言うことが分かれば納得頂けるでしょう。
今年はもちろんですが、来年も応援して下さい。
それでは、また。
--------------------------------------------------------------------------------
すごいぞ、ふなこだ!
スーパードライのCM候補だ(笑)
しかし、アホたれ、日本のTV放送は、まったくこんなこといってないでしょう。
(ちゃんとみてなかったりしますが^^;)
日本代表チーム郷、とかテロップいれたり、各国の誇りをかけて戦う、みたいな
時代遅れのナショナリズムであおるような、陳腐なセリフしかだせないのをみて
うんざり。寺田とかふなこだとか、にこそロマンがあるとおもうのだが、、、
マッチはねえ、、、
> ARIさん:
>
>> > で、ベントレーって、本当はどこなんですか?
>>
>> VWでは?確かロールスロイスと同じで傘下に入っている思いますが・・・
>
> ベントレーもアウディもVWグループですね.
正確には、フォルクスワーゲンアウディグループ(VAG)です。
アウディがグループ戦略の中心かもしれません。売り上げはVWだしょうが)
> ロールスは,航空機部門が BMW,自動車部門は VW 傘下に分離されましたが,
> 今年からは商標が BMW 所有となり,今後ロールスロイスの名称で開発・
> 販売される車は MINI 同様 BMW の技術に基づく車になっていくはずです.
現行は、ピエヒの判断で、BMやめて、元のV8OHVに戻しました。制御は洗練させた
でしょうが。数年前ですけど、その発表会直後に小林ショウタロウ先生とお話することが
あって、ピエヒはわかっとる、といたく感激されていたようです。
ロールスブランドはBMにはむずかしいんじゃないですかねえ。
VAGもおもちゃ箱につめすぎたブランドどうするんでしょうか、、
ピエヒいなくなったら、捨てるのか?
> #MINI にしてもそうですが,BMW は「バッジは欲しいが既存車種や
> #工場は要らない」ということらしい..
既存いうても40年前のまんまの車ですからね^^;
10年も前に生産中止になるはずだったですが、
なぜか、極東方面で馬鹿売れして続行されたですね。
クラッシュエリア0の軽自動車以下はるか下方にある車を
マニアならぬ、なんもしらない免許とりたておねえちゃんたちに
バンバン売りまくるという、それでいいのか?という商売を続けたです。
> ベントレーも,ロールスロイスのバッジ付け替えからようやく脱却しようと
> いうところですね.コンチネンタルGTという車などを出して予約を
> 取っているようです.ただしこちらも,今度はW12エンジンを搭載する
> などまたしても「VWのバッジエンジニアリング」の香りあり.
バッジエンジニアリング、ではなくて、専用開発おもいますが、
ピエヒのつくったベントレーですね。
すでに、バッジだけだったからいいじゃないですか。
ちなみに、真?のベントレーは、W.O.bentleyといいます。
このころに、ルマンにでてかってます。
> VWグループはプレミアムブランドとしては他にブガッティも所有する
> ので,今後はこちらとある程度共通点が出てくるでしょう.
bugattiと、W.O.Bentleyは完全にライバルでした。
bugattiが、Sir bentleyの高速トラック、と馬鹿にしたというのが有名ですが、
ほんとに、馬車みたいなごつくて、でかい車です。speed sixなんて名前がありました。
6気筒の大排気量で押す豪快なイメージです。
かたや、ブガッティは、ハイテク洗練、直8エンジン。デザインにこだわり、エンジン
周りは、四角い造形。ねじの頭まで正方形、という好対照でした。
現代の車の流れにつながったのは、ぶがっちで、W.O.は前時代の恐竜というイメージです。
それから、ジェイムズボンドの愛車もW.O.です。
>> > なんで、ルマンは最速車が毎年ころころ変わるんでしょうか?
>> > ジャガーとかマクラーレンとかベンツとかアウディーとかいろいろですよね。
>> > トヨタはもう出てないのかな?
>
> いろんなメーカが出ているように見えますが,結局はイギリスあたりの
> レース専業チームがいろいろなメーカの出資を受けて車の開発から
> 実際のレース展開までやっているわけなので,メーカがころころ
> 変わっても不思議ではないですね.
そゆことですね。スポンサーです。
ちょっと前までは、tom Walkinshawというおっさんの会社TWRが席捲して
いて、TWRのワンメイクみたいでした。日産も、シルクカットジャガーも
みんななかみはまるごとTWR。いまは、F1に手を出して失敗して、
会社ががたがたらしい^^;
> シャシのメーカは限定されているし,ボディワーク(空力)のデザイナも
> 数が限られているようですね.
>
> 今回のチーム近藤は日本製..とのことで,リザルトはともかくとして
> 日本のこの分野での技術開発の継続性を支えるという意味で意味のある
> 活動ですね.ただギアボックスやブレーキはどうなのかな.
> このあたりはどうしても海外のパーツが強いようなのですが.
シャシも、どっかのつかってるでしょう。がわかぶせるほうは、由良たくや
とかでできるんでしょうが、シャシ開発は無理でしょう。
ミッションはXbox、ブレーキはブレンボっていうのはもうお決まりでしょう。
いげた@norforkってばロータスの町