[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 38881] Re: エメラルド
日浦Rです。
おかださん:
> 4色カラーフィルターのCCDだってさ。
>
> http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200307/03-029/
> # ネガカラーも「第4の感色層」だしなぁ。
人の目の性質(赤色の細胞が,特定の波長に対してマイナスの感度を
持っている)からすると,「三原色」のセンサーやフィルムでは
もともと無理があるってことですよね。。。記録や提示は三原色で
いいのだと思いますが。
CCDの場合グリーンの画素が赤,青の2倍と多いわけですが,その片方を
ちょっと違う色にずらすというのは面白いアイデアだなと思いました。
はやく使ってみたいところ。
フジの「第4」も,それまでのフィルムに比べるとすごく使いやすい
と思います。
すぎやまさん:
>プリンターのカラーインクの種類の増加とも似ていて
>受け入れやすいですが、分解能は多少犠牲になるでしょうか?
もともとまったく同じ特性の画素を2倍使っていたところは
ちょっともったいなかったというところでしょう。
分解能はほとんど犠牲にならないと思います。
>これをやるのなら思いきってRGB各色、高感度、低感度のセンサー6個を
>ひとつのユニットにしてダイナミックレンジを広げると面白いかも....
これはスーパーハニカムIV-HRでしたっけ,1画素に高感度,低感度と
2つ装備することでワイドダイナミックレンジ化するものがすでに出てます。
上記ソニーのCCDはフジのお株を奪ったというところかな?