[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 39508] Re: チワワの赤ちゃんが誕生しました!



すぎやま@遠心中の待ち時間です

>長文堂でござい。
>
>#法人化したらこういう息の長い研究は出来ないのでしょうねぇ。。。
あまり考えたくないですね。


>イカは驚くとかっとんで水槽に激突して死んじゃうらしいです。

水槽で墨を吐くと、それで水が汚れて駄目になるとか、
1匹が吐くと連鎖的に他の個体も吐いて全滅するというような話しを聞いたことがあ 
ります。

>名大はK学部O物学科第六講座ではカエルをやっていて、こっちも
>処分に困って冷凍庫に。。。。。溜まった頃を見計らって喰いに行き、
>呆れられていた(第六講座には歓迎されたそうだが)第三講座の助手が、
>十数年経ってみればうちの学系の教授だぁ。彼が名大を離れたら第六講
>座は処分に大変困ってカエルを止めたとか。

そうか、もうやってないのか........

>
>私が筑波大から名大に赴任したとき”Oさんの仲間だって? お前も
>カエル喰うのか?”とみんなに訊かれましたが、何も知らなかった私は
>”なんのこっちゃ?”と思いました。。。。
>
>#ツクバはカエルを大事にする土地柄。喰うなんてとんでもない!

長文堂さん、名大へ来たら八事日赤の近くの「浜木綿」で食べましょう!

> > > 学部時代、生理学の研究室で
> > > イセエビとウナギを材料にしているところがありました。
> > > 喰っていたかどうかは知りませんが、
> > > 学科のパーティーに登場することはなかったですね。
> > >
> > > いつかはやりたい:酒の肴になる材料での研究
>
>
>イカの次の実験動物を探すために様々な海洋生物を試(食?)した
>とは聞いています。伊勢エビは予算オーバーでダメだった。
>アメフラシが候補にあがりましたが、採用されませんでしたね。

アメフラシは神経回路が単純で、
その研究でノーベル賞を取ったEric Kandelという人がColumbia大にいますね。