[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 39643] Re: RAID 5



tatebashiri wrote:

>>Windows 95 マシンは 1GB SCSI で組んだ覚えがあります。
> 
> USB2.0、IEEE1394やATA133、S-ATAあるからPCでSCSI使う局面減りましたね。

今後ストレージはIP化していきますので、距離の制約もなくなっていきます。
ギガイーサもそもそも、ファイバチャネルが元らしいし。
ハンドシェイクプロトコルで長距離飛ばすと物理速度つかいきらないという
問題がありますが。東京大阪間二重化はできるレベルです。

>>>今は1プラッタ80GBの時代ですからねぇ・・・
>>
>>バックアップがとれない:-(
> 
> HDDのバックアップはHDDでしか無理になりつつありますね。
> DVD系でも5GB弱しか入らないし、焼く手間とベリファイ時間・保存性まで考える
> とバックアップに使う気になりません。次世代光ディスク[Blu-ray Disc]だって
> たったの27GBだし少なくとも書き込みドライブ売れるとは思えないんですがね。
> ちと嵩張りますが現在でも3.5inch-80GB-HDDが\10K以下で蛙んですから。

バックアップはやっぱりテープのようです。
結構高速化してますし。LTO系とソニーの回転ヘッドのやつ。
大型ストレージでは、ボリュームを二重化して(RAIDをさらにコピー)
スナップショットを瞬時につくり、それを時間をかけてテープに落とす
とかやります。ある時点でのスナップショットを保存する必要があって
復元に時間がかかってもよいという制約の元では役に立つようです。
履歴データが必要ないなら、別ストレージにコピー、ですが。
バックアップはソフトが重要です。これだけで、veritasとか食ってますね。
バックアップのみならず、IPストレージで標準化が進むと、
ストレージ業界=ソフト業界になるでしょう。

井桁@玉屋と