[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 40049] Re: radiator leak



すぎやま@続報です
連絡がきて
ラジエーターの「アッパータンク」と云う部分をだけを交換することになりました。
工賃込みで33000円で、夕方までできるそうです。
高くならなくって良かった! :-)

さて、中古市へ行こうかな?




>すぎやま です
>田中さん、みなさん:
>
>今朝、車のラジエーターのリーク箇所を妻と確認したのですが、
>10cmぐらいのクラックが入っていました。
>給水する蓋の少し下の前側に横に走っています。
>事故歴はないので、金属疲労かな? 平成6年車6万キロぐらいです。
>ディーラーは車で2-3キロの距離ですが
>オーバーヒートさせたくないのでJAFに運んでもらって直すことになりました。
>
>買い換えの話しはでませんでした。
>
>で、この車、これまで大きなトラブルになったことないのですが
>冷却関係が弱点みたいです。
>1)3年ぐらい前に水温が上がったので調べてもらったら2つのラジエーターファン 
>の うちの大きい方
>のフューズが切れていて、メカニックの助言で容量の大きいフューズにした。
>夏の初めに冷房を使いはじめて判明した。
>2)1年ぐらい経過して水温が上がったら、今度はその大きいファンが壊れてい 
>て、 モーター交換。
>3)今回のクラック。
>クラックがファンの不調や2度のオーバーヒートと関係あるかどうかは気になると 
>こ ろですが
>水温は普通は正常だし、オーバーヒートも1目盛りぐらい上がったところで気付いて
>エアコン切って、対応できていました。
>
>修理が幾らぐらいかかるのかまだ聞いてないのですが
>丸栄の中古市は「みるだけ」かな?