おおこしです
> > > 少しの買い物するときも,棚から取りながら全部計算して,
> > > 支払いのときに内税ならいくら,外税ならいくらというのが
> > > 先に分かっているので,清算が終わるまでにきっちり
> > > レジに出して驚かせるのが楽しみだそうです.
> >
> > 子供にやらせたらいいですかね?
> >
> > いげた@電卓あるし、字は記号にすぎないし、と思ってた
>
> そろばんは習ったことないし使えないのですが、概算が出来なくなる(しなく
> なる)から、小さいころから電卓出してちゃダメだと思ってます。
>
> 釣り銭誤魔化されても分からなくなります:-)
私も最近はまったくできなくなっていますが、暗算くらいはできたほうが良いで
すよねえ。九九というのは偉大な発明と思います。
#フランス語では絶対にできないであろう
○●○○ 大越 章司 ○○●●