[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 42983] Re: Nakamichi



すぎやま@蛙屋です
なかみちさん:
>
>そういえばカエルネタがありました。(笑)
>
>>  オオタカはやはりカラスに人気のようですね。
>>  飛び立つところが良く撮れていますね。
>>  三脚なしですか?
>
>はい。最初のものは車の窓から枕で、2番目のページは橋の欄干から
>枕です。3ページ目は土手に隠れて三脚を使いました。
>繁茂しているデジ一眼に対抗して(笑)、800mmにTC-14を付けてみましたが
>まるっきり使いにくくなりました。ブレを単振動化するのも出来ていませんです。
これを見て、対象種やレンズが長いことや銀塩であることを考えると
腕が凄いのがよくわかります。
ぼくにはとても撮れない写真です。

>オオタカ幼鳥はまだ撮り易いのですが、成鳥になると、警戒心がつよく
>川のような広い場所では40mくらいで土手から頭を出しただけで逃げてしまいま
>す。
学生時代に長野県の真田町で昆虫採集中に
結構茂った森の中で出会って、じっと動かないでいたら
しばらく見つめ合ってから去って行ったのを覚えています。
その時はゼフィルスという蝶々をさがしていました。

>もっと時間と手間をかけたら成鳥も撮れるかもしれませんが
>今はちょっと忙しいのであきらめてしまいました。
都市近郊のオオタカの方が人慣れしているでしょうか?
この辺でも年に1度ぐらいは見ますが
考えてみると上を通過するだけとか
去って行く後ろ姿を見るだけで、
止まっているところは見ないですね。

>
>こちらは九州では極めて希少(九州絶滅のおそれ大)なイヌワシです。
>小さく写っていますが、もうこの鳥はそっとしておきたいので
>向こうが寄ってくれるまで何時間も待つだけです。
>http://akiyon.hp.infoseek.co.jp/golden1.html

羽に薄色のパッチがあるのは幼鳥でしょうか?

>
>そういえば、昨日は雨だったのですが林道の上にカエルが沢山
>でていました。ニホンヒキガエルだと思いますが
>カラーバリエーションが沢山あるなあ、と思ったら婚姻色なのですね。
>雌は身体が大きいのでしょうか。
>大きな雌?の上に、それよりも小型のカエルが乗っているのが
>よく見られました。三つ巴、四つ巴の争いも見られました。
>川沿いの林道だったのですが、今の時期に山から川へ下り
>産卵するのですよね。
>他の道ではDORも多数あって痛ましかったです。。。。
>知り合いが数えたら目に付くアスファルトの上だけで1kmくらいの区間で
>DORも含め87個体いました。
>道脇にも沢山いたでしょうね。

九州にどんなヒキガエルが分布しているのか忘れましたが
この辺のアズマヒキガエルだと沢山出ているのは
一カ所の産卵地で2-3晩だけなので、
狙って行ってもなかなか見れないです。
ただ、池によって微妙にずれているので、
どこかで出た話を聞けば、何カ所か回れば見れたりします。
メスが大きく、オスは小林一茶の詠んだ「やせ蛙」です。
手をだせば、手にも抱きつきますよ。
いつも何匹か抱き殺される個体がいます。
年に一度のおお行事なので命がけです。


--