[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 42995] Re: Nakamichi
中道@とりや、ともうします。
すぎやま@蛙屋さま:
> これを見て、対象種やレンズが長いことや銀塩であることを考えると
> 腕が凄いのがよくわかります。
> ぼくにはとても撮れない写真です。
いえいえ、撮るのに精一杯といったところでいい絵になるようなものは
全然持っていないです。
> 学生時代に長野県の真田町で昆虫採集中に
> 結構茂った森の中で出会って、じっと動かないでいたら
> しばらく見つめ合ってから去って行ったのを覚えています。
いい森の中って面白いですよね。
じっと座っていたら、鳥が様子を見にきたりしますよね。
> その時はゼフィルスという蝶々をさがしていました。
アサギマダラという蝶は渡り(migration)をするのでしょうか。
死滅回遊みたいな事になるのかなあ。。。
> >もっと時間と手間をかけたら成鳥も撮れるかもしれませんが
> >今はちょっと忙しいのであきらめてしまいました。
> 都市近郊のオオタカの方が人慣れしているでしょうか?
どうなのでしょう。警戒心の強い鳥ですからね。。。
こちらでは繁殖はしていないと思われているので冬しか見ることが出来ない
ようです。
> 羽に薄色のパッチがあるのは幼鳥でしょうか?
このイヌワシは成鳥のようです。成鳥でも翼上面雨覆のバフ色は見られるようです。
> 九州にどんなヒキガエルが分布しているのか忘れましたが
> この辺のアズマヒキガエルだと沢山出ているのは
> 一カ所の産卵地で2-3晩だけなので、
> 狙って行ってもなかなか見れないです。
> ただ、池によって微妙にずれているので、
> どこかで出た話を聞けば、何カ所か回れば見れたりします。
> メスが大きく、オスは小林一茶の詠んだ「やせ蛙」です。
> 手をだせば、手にも抱きつきますよ。
> いつも何匹か抱き殺される個体がいます。
> 年に一度のおお行事なので命がけです。
おお、手に抱きつかせたくなりますね。
カエルの生態も面白そうですね。昨日見ていて飽きませんでした。
それと、すでにご存知だと思いますが以前、お話してくださった、
鹿児島県のレッドデータブックが公開されて本になっています。
まだ買っていないのですけど。。。。
> すぎやま@対抗してみます
おお、生物の好きな人は生き物全般が好きな場合が多いようですが
すぎやませんせいのような方だと恐れ入ってしまいます。
> 先週と先々週の通勤中に撮った画像です。
> D1+Ais 300/4.5ED手持ちです。
この機材をいつも持ち歩いているのですね。
う〜ん。。。見習いたいところです。
>
http://biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/000000bird/0402.jyoubitaki1.JP
G
ジョウビタキの雌ですね。ちょっと気の強そうなところが好きです。
この雌はよく「お嬢ちゃん」と言われていますが可愛いですね。
車のミラーにとまってフンを落とすのはこいつです。(笑)
>
http://biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/000000bird/0402.kijibato1.JPG
キジバトですよね。見慣れた野鳥ですがこうしてみると
まるくなってかわいいですね。撮りに行きたくなります。
> http://biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/000000bird/0402.kamo1.JPG
う〜ん。。。オナガガモの雌でしょうか。カモの雌は難しいのがいますよね。
> http://biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/000000bird/0402.mejiro1.JPG
メジロですよね。一瞬、変な亜種かと思いました。
ちょこまか動きまわるので撮りにくいですね。
> http://biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~ssugiya/000000bird/0204.tugumi1.JPG
ツグミの雄かなあ。。
キャッチライトも入っていいですね。低い位置で撮るのが好きです。
うぅ。。。デジタル一眼もいいなあ。。。。
これだけでは何ですが。。。。(笑)
今日はカメラネタを思い付かない。。。。。
そういえば新しいカタログを見ていたら
F4のファインダーがまた一つ消えていました。
F3の茶色の牛皮のカメラケースも消えていたような。。。。。