[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 44487] Re: ぶろにか



  こんにちは、やまだ@D70のi-TTLのみにはまいった です。

  わたしとしても、ちょっとしたことで連動を確保できるのなら、
やって欲しいところなので、擁護する。ってわけじゃないですけど、
現実的に考えられるところってことで。
  そんな事は百も承知なんでしょうけどね。

  ニコンのカメラ製品は、新旧の機能をうまくオーバラップさせて
ここまできたように思いますが、そろそろ限界なんですかね。
  なにを捨てて、なにを継承するとか。
  継承する機能が増えすぎて、検証するのが容易ではなくなったとか。
  そういったことの見通しが、できなくなったとか。

  そのあたりの破綻が、GタイプレンズがF-601Mでは使えるものの
F-601では使えない。というあたりに現れているように思います。

  そういうことに掛かるコストが、もはや無視できない程になった
のかもしれないという気がしています。

  あと、開発スピードも要求されるので、本当はじっくりやりたく
ともできない。という事情もあるかもしれません。
 
  ユーザ側からみても、新旧これこれの組み合わせで、なにができて、
なにができない。というのが把握しきれなくなっているんじゃないで
しょうか。

  昔から、ず〜と使っているユーザは、新機能が出ても、その必然性
とかわかるし、すこしずつ覚えてられるので、わりと理解できますが、
今からのユーザだと、なんでそうなっているの?と謎だらけだろうと
思います。
  F4でGタイプレンズが使えるかどうか、わからないユーザも結構い
るでしょう。カスタマサービスの負担も、相当なんじゃないですかね。

  メーカーも(大多数の)ユーザも幸せじゃないなら、ここらでスッパ
リと…かもしれません。

  それが良いか、悪いかわかりません。
  キヤノンは、スッパリやって成功していますが、ニコンの場合は
スッパリやらないところを支持されていたわけですから、プラスに
作用するとは考えにくいですね。

Shinsaku HIURA さんは書きました:
>Gレンズって非常に中途半端で困ります.

  (略)

>これは,ほんとうに「バカ」な仕様だと思います.

  部品の管理とか、成型の歩留まりを考えると、こういうのもな
くしたいんでしょうね。
  わたしなんぞは、解放固定機能があれば、多少なりとも使える
なんて考えたりするのですが、そう考える人はヘン?

>#少なくとも数年前に D-TTL 調光として新たに出てきたものが
>#もはや使えないというのは無定見だったといわざるを得ない. 

  D2Hは、D-TTLに対応しているので、D70はコストダウンのため
にスッパリやったんじゃないでしょうねぇ。
  個人的には、i-TTLなんぞより、D-TTLのみ対応の方がうれしい
んですが、暴言?

----
                                山田 朗夫(Yamada Akio) 横浜市金沢区
     ○                         e-mail:ymd@yokohama.email.ne.jp
   └┼―)    →(◎)		CALL  :7K1UIL(Amature radio station)	
    /\                        TEL   :045-772-6592