[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:00444] Re: repair:EM and old auto nikkor



佐藤能行@富士総合研究所です。

>   修理可能なのは、製造打ち切り後、10年間だという事ですが、
> この期間はどの部分でも修理を受け付けて、それ以降は部品があ
> る限り。という認識でいいんでしょうか。
メーカーの態度としてはそのように行動するつもりであろう、と判断しています。
なんか、投げ鑓な返事になってしまって申し訳ありません。
ただ、10年というのも、高級機の場合で、中級初級になると7年とか5年とか
メーカーによってまちまちだったのではないかと思います。
ニコンの場合、この切り分けの境界は?

また、EMの場合、製造中止からすでに10年以上経っていると思うのですが、
今回の修理伝票には、例の『本製品は製造中止後*年を・・云々』のスタンプは
ありませんでしたので、ケースバイケースで修理は引き受けてくれるのでは
ないかと思いました。

レンズの方の伝票には、再度の修理は保証出来ない旨のスタンプがありました。

> 
>   現在、修理不能なのは、
> 	Nikomat系 全部
> 	F系ファインダー
> 	F2系ファインダー
> 	FM, FE
> 	Nikonos I II III IV-A
> 
>   ってところでしょうか。
>   ちなみに、FE2は1997年7月、F-301は1999年までだそうです。
F系のプリズム交換位はして欲しいもんですね。

> 
> > ついでに、ニッコールオートH50/F2とニッコールオートN24/F2.8
> > のグリースアップも依頼したのですが、各部点検こみで両方とも同一値段でした。
> 
>   グリスアップも、好みに応じてくれるみたいですね。硬めとか
> 柔らかめとか。
>   ところで、グリス切れの状態ってよく判らないんですが、ピント
> リング回して、しゅりしゅり言うようであれば、グリス切れと考え
> てよろしいんでしょうか。
これが一番判り易いかも。あと、きゅるきゅると金属同士の接触音なんかも。
製造公差による避けようのないガタをグリスでカバーしているのだと
距離リングを微小な力で僅かに回転させると、カクカクと不愉快に動きます。

光軸がヒョコヒョコ動くのもそうかなぁ。結構新しくても動く場合はありますが。

完全にグリス油が切れると回転も出来なくなる筈。
昔、水油を注入したらきっちり回らなくなったことがあります。
カメラの摺動系に水油は厳禁ですね。

>   放っておくと…やっぱり、いいことはないんでしょうねぇ…
> 
でしょうねぇ…