[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:00452] Re: repair:EM and old auto nikkor



佐藤能行@富士総合研究所です。

 よしだ@ないこん&東工大さん。 

> # だから *動いているものについてのみ* OHを受け付けている.
これは貴重な情報です。
『既に壊れているのを安く買ってSCで再生』というのは駄目ということですね。

> なお,全ての部品が撤廃するまで 続けるというわけでは無いらしいです.
> ISO 9000 のせいで,Sマウント系は もう駄目でしょう.
> 全ての部品が撤廃するまで やってくれるのは Fくらいかな? これも撤廃
> したら 終りでしょう.
残念だなぁ。

> レンズをボディに固定し,最前部の鏡筒を持って 左右回転や首ふりさせたときに
> ガタを感じるようだと 要グリスアップです.
> 
>  > 光軸がヒョコヒョコ動くのもそうかなぁ。結構新しくても動く場合はありますが。
> 
> カタカタっと動くようなら まずくないでしょうか?
直進ヘリコイドの固定部(直進ガイド?)がもともと持っている遊びなんかは
ニッコールの場合はどうなんでしょう?私見ですが、ロッコールやタクマーに
比較して「ゆるい」という印象を持っています。で新品購入後半年位で、
距離環の左右の回転でファインダー像が、微量ですが、ヒョコヒョコ動く。
スプリットを使っているとこれが目立つんですよ。

こんな感想をお持ちの方はほかにいらっしゃいませんか?

>  > カメラの摺動系に水油は厳禁ですね。
> 
> 場所によりますね.
> (1)巻き上げレバー
>        歯車全体にグリスが回るように やや柔らかめのグリス
> (2)シャッター コッキング レバー
>        他の摺動部に回らないようにするために 硬めのグリス
> (3)ヘリコイド
>        中程度〜柔らかめ のグリス
> (4)スローガバナー
>        軸のみに 恐ろしく サラサラの 油.
> 等々,私の場合,水油は最低2種類,グリスは最低3種類 用意します.
一般人にも手に入れられる種類のものですか?
製品名など教えて下さい。
(よしださん宛には、教えて下さいばっかりだな。
  この間、浅草の某修理名人の所で、ピストル型カメラの修理の様子をつぶさに
  見させて貰いました。ドライバーの握り方、ピンセットの使い方、万力、ネジ切り
  興味の尽きない時間でした。)

> # 間違っても CRCは 辞めましょう.塗面は痛めるわ,グリスを流し出すわ,害の
CRC?  何でしょう?


> あと,レンズですが,ガラスにも寿命と言うものがありますから,
> 永遠ではないですね.
> いずれも 十分 使い込んで 成仏させてやるのが 一番でしょう.
はい、心がけています、なかなか成仏しないけど。