[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00783] Re: Reflex 500/5
佐藤@富士総合研究所です。
> 考えるまでもなく、全面無限遠のしかもピンホールという理想被写体ですものね。
> ボディのフィルム平面性の保持能力まで含めて検査出来るわけですから
>
> 近接性能やボケ味はわかりませんけどね。
近接性能は確かに。
ボケ味の方は、距離を10m とか 5m に設定して、基本的な性格は判りませんか?
ボケを見るには星の大きさが小さすぎますか?
うーん、興味が湧いてきました。持ってるレンズで星を撮ってみましょう。
気に入っているレンズの何が(結局収差なんでしょうが)魅力なのかが
散文的にではなく他人に説明出来るようになると思えてきました。
> 星とったの見ればだれがみても一目りょうぜんです。
> 広角系は、周辺減光と、残存収差の嵐です。
ま、『芸術写真』の残党にはこれがないと面白くないのではありますが。
> 高級ED望遠だって、球面収差残ってるのよくわかる。反射系にくらべると。
> コントラストはいいけど。そうそう、コントラストも星とるとよくわかる。
> 星じゃないけど、日食のダイヤモンドリングの撮影なんて、もろ内面処理の違い
> がでる。Nikonの400F3.5と、sigmaの400F5.6で、ゴーストの出方が全然違う。
> やっぱり、値段の差はあるなあと実感。
ゴーストや内面反射による画像のクリアーネスの低下に関しては仰る通りの
ことを私も実感してます。
> レンズ性能の向上は見込めないので、35mmは見捨てて中判にいく人がおおいです。
ツァイスのレンズでバキューム吸着のコンタックスIIIも星の人には
駄目だったんですか?(ニコンの話から離れてしまいますが。)