[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:01169] nikomat-ML Home Page
2.CoolScanの読み取り時間 etc.
CoolScanの光源はLEDですので非常に暗い。これがスキャンに要する
時間が目眩するくらい長い理由です。カラーバランスの調整にも、有利では
ないかも。でも、ランプの交換が要らない、熱くならないのは、パーソナル
ユースには非常にGoodですよね!!
ちなみに、LEDの光を拡散?させる凹面鏡は、さすが光学メーカって感じでした。
coolscan じゃなくて、なんとか1000っていうのは、LEDじゃないのかな?
結構早いようです。昔のcoolscanは、8bitだったっけ?ピンもでないし
(scanの精度が低くて実際の解像度がでてないのかもしんない)
つかいもんになりませんでした。ありゃあ、Nikonの名おれですね。
最後に強引にnikomatねた へ
レンズも星も素人の私ですが「百武彗星」なるものをどどっと400で
撮れないものかと思案しております。アドバイス等お願いします。
400ではガイドしないと無理でしょう。
星が点にうつる限界は、大甘にいって、5秒程度です。
ほんというと2秒くらいかな。
あれって、F5.6くらいかな?高感度フィルムでも
まったくうつらんでしょう。
標準1.4開放で、ASA1600 で、20秒から1分くらい、
露出かえてとってみたらどうでしょう。
ちなみに、いつ頃どっちを向けば見えるのかも、まだ調べてません。
天文ガイドとか、Skywacherという雑誌立ち読みすればわかりますよ。
第一第二があるんで注意。双眼鏡で見えるようです。
くらいとこいけば肉眼で見えるでしょう。
Kazuhiro IGETA, not the number,,, l_#_l(_0 So far impossible
NTT Basic Research Laboratories _‾C. C_‾/ Something unreachable
Atsugi-shi, Kanagawa, JAPAN (((==)((@) But no longer untouchable