[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:03471] Re: [Q]Nikon FA,FG
ひうら@兄弟です。
> 絞り込み測光と言った場合には、開放F値の補整をしない、ということですよね?
> で、F3とかF4は、Ai連動爪を倒すことで、それを実現している?
この話題、リプライするの忘れてました。
・FE 単に Ai 連動爪が倒れるだけで、電気的連動がない(ように見える)。
連動爪は、絞り開放のところで止まっているので、絞り込んだときには、
絞ったレンズを、開放のレンズと思って測光する。
・Nikomat FTn 爪の連動を行わず、初期位置まで回しきっておくと絞り込み
測光になる。これも FE と同様。電気的には?
とのことで、F3 や F4 も同様ではないのかなと思いますが。
要は、単に「倒れるだけ」。
--- 日浦 慎作 Shinsaku HIURA ---
--- 京都大学 工学部 電子通信工学専攻 ---
--- 松山研 リサーチ・アソシエイト ---
http://vision.kuee.kyoto-u.ac.jp/~shinsaku