[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:04064] Re: F2 manual



たなべです。

根拠はないけれど、35/1.8の改良ではないのでしょうか。
それだとしたらマイクロニッコールのタイプの後に大きな2枚貼り合わせの
凸レンズが付いた構成です。


At  4:40 PM 97.6.16 +0900, HIURA Shinsaku wrote:
>ひうらです。
>
>> 佐藤@訂正です。
>> 
>> > 雑誌の写真では、レンズ名称部に Nikkor-S 35 1.4 と読めます。
>> > 6枚構成で、35/1.4というのは、どんなタイプなんでしょうね。
>>   7  です。
>
>f = 35mm の画角で、非レトロ、F1.4 という例はそもそも他にない
>ような気がしますね。
>
>近いものとしては CONTAX G1/G2 のプラナー 35mm/F2 かな。これも
>7枚です。いわゆるガウスの前群3枚と絞りの間に、メニスカス状の
>(両方の面が同心球状の)レンズをもう一枚追加して 7 枚にしたよ
>うな構成だったと思います。
>
>F値は 1:4 と暗いですけど、 Fuji GA645S の 60mm も(35mm版で
> f = 37mm 相当?)同じような構成だったと記憶しています。
>
>この追加レンズは、(あんまり根拠はありませんが)コマ収差を補正
>するためのレンズかな?それとも画角を広げるためのフラットナーみ
>たいなもんかな?と勝手に思ってます。広角型ガウスに良く見られる
>もんで。
>
>では。