[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:04432] Re: F5
日浦@MHIです。またまた。
nakajima@nikongw.nikon.co.jp (Nakajima Masao) wrote:
>レンズメーカ製の物のCPUには,画面中央の補正データしかまともなデータが入っ
>ていないはずです.だからAFセンサーの大きくなっているF70,F90やF5で
>は問題が発生するのです.
NikonのAFレンズのDタイプ対応やAF-I,AF-Sなど話しを聞いてると,接続端子の通信
プロトコルが拡張性を相当に考慮した作りになってるんだなあと感心します。
#たぶん,初期の端子では十分考えてなかった部分があったから,端子増やして
#両方にパラに流すようにしたりしてるんでしょう。
ほんとはDタイプになって,(他社に比べて?)ピント精度が上がってる(想像)のに,
旧来AFレンズユーザを考慮してか,3D測光だけしか主張しないところも「らしい」。
それから,最初のレンズではワイドエリア素子など考えてなかったはずなのに,
今ではそれに対応した情報も流すようになってるなど,機械連動のときに比べて
何倍も「互換性」と「新機能」を満たすための努力が為されているんだろうと
想像します。
これに加えて,電気連動でユーザが無茶しても「壊れない」など大変だなあと。
#ロボット用LANのコネクタ仕様の検討のためご教示を乞いたいところ。
#やっぱ僕はMF+巻き尺で,絞り込んで使用だな。
#でも,AF買うならNikon F90xが欲しい(本音)。
では
----
日浦 亮太
三菱重工業(株) 高砂研究所 機器・自動化装置研究室
Ryota HIURA
Machinery Labo, Takasago R&D center,
Mitsubishi Heavy Industries, LTD. Japan
email to hiura@trdc.mhi.co.jp