[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:04433] Re: F5



土田です。

At 4:09 PM 97.7.4, HIURA Shinsaku wrote:
> ひうら@きょうだいです。

こんにちは。

> > 多分,AFの収差補正データをレンズ側CPUで作る際の(レンズ内で閉じた)問題だと
> > おもわれますので,F4など他のAF機でも同じ現象があるんじゃないでしょうか。
>
> あと F5 の AF センサ、メリディオナル面を見てるのがあるから、射出瞳
> 位置データとか、新しいレンズには入ってたりして。で、このデータがな
> いレンズはだめ、とか。

射出瞳位置情報があっても、AFに利用出来るかどうかは?だと思いますが。

それはともかく…

> > よそで距離エンコーダが入ってるのってどのメーカだったでしょうか。
>
> まだないのでは?xi レンズぐらいならあるかも知れないけど。

私の知っている範囲では、

ペンタックス:レンズ内に距離エンコーダを持っています。
       距離情報を多分割測光に利用しているそうです。
       情報源は「ペンタックスZシリーズの使い方・日本カメラ社」
       Z-1,Z-1Pのカタログです。

キヤノン:リングUSM内蔵レンズと一部のマクロレンズは距離情報を
     返しており、一部のボディ(非現行)で距離情報を利用して
     いるそうです。(1990年3月以降のレンズになります。)
     情報源はCanon EOS FAQで、非公式情報ですが、かなり詳しいので、
     なにかしら別の情報源があるようです。

ミノルタ:知りません。

なお、これらのメーカーが距離コードを利用して、ボディに伝達する情報
を変化させているかどうか、公式な文献等は見たことが無いのですが、
ニコンも非公式という点では同じですよね?

ということで、これらのレンズの発売時期などについてはあまり
詳しくないのですが、「距離エンコーダ内蔵」という意味においては、
むしろニコンはむしろ遅い方だったのではないでしょうか?

それでは。

--
土田 祐司 (Yuuji Tsuchida)  tsuchida@ar.aix.or.jp