[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:04757] Re: AF Coupling
ひうら@きょうだいです。
> こやの@筑波大学です。
>
> fj.rec.photoのフォローをここでつけるのは反則でしょうが、
見つかってしまった。というのは、当たり前。
この ML ももともとあそこが出どころですからオッケーでしょう。
> お書きになられた方がこちらにいらっしゃるし、あまりヲタクな
> 話ですからこちらにふります。(全文は最後に引用します)
そんなにヲタクなこと書いたかな??と思ったら、こやのさんの経験が
ヲタクだったのですね。よかったよかった(ん??)。
> >難しいところです。最初に出た F3AF 用レンズはレンズ内モーターでした。
> >これがAF で使えるカメラは F3AF, F501, F4 だったと思います。
> >いわゆる F501 以降の AF はボディ内モータ駆動方式で、以来ニコンは
> >基本的にボディ内モータ方式です。
>
> この記述が、きれいに忘れ去っていた記憶をよみがえらせました。
> あれは72年頃でしょう。ニコンから送られてきたニッコールレンズ読本
> (あのころは分厚かった)の終わりの方に載っていた250枚バックにM
> D1つきF2フォトミックにくっついてた試作品ニッコール。焦点合わせ
> が自動!というので子供心にびっくりしました。いつか、こんな時代にな
> ると。たしか80/2.8だったとおもいます。黒くてざらざら塗装で、正面か
> ら見た形はでっかい蒲鉾の断面みたいだった。当然モーター内蔵。
これはボディで焦点出してたんでしょうか。
キヤノンの自動焦点のレンズで、レンズそのものに測距窓が2つついてる
のがありますけど、あれ EE ユニットの向うを張るアイテムですよね。
わたし:
> ちなみに自前で Ai 改造する人のなかには、このデッパリも自前で追加して
> 完全に Ai 仕様にしてしまう強者がおられます(と何度か書いたなぁ)。
誰のことだろう??
(強者の手になるブツを所有している私)。
このあとのフォローでも書きましたが、 FG ってプログラムAEの時に
絞りが F11 以上絞られていないとファインダ内表示が点滅警告するんです。
これを逆手にとって、レンズの開放F値が正確に読めているかどうか分かります。
F8 と F11 の中間ぐらいで点滅をはじめればOK。もちろんこのブツもバッチリ
でした。TAMRON のアダプトールII は全くでたらめだったような気が。
F1.2 のレンズでも、F3.5 のレンズでも、ちゃんと同じF11 を判定しているの
を見ると、うれしくなります。